目次
第1章 CD・DVDの基礎知識
- CDとDVDの違いって?
- CD・DVDのディスクの種類
- うちのパソコンで使えるディスクは?
- CD/DVDドライブを準備する
- 目的や用途でディスクを選ぶ
- Windows 8でCD・DVDを扱う方法
- Windows 8でファイルやフォルダーを扱う方法
- ディスクに書き込む形式
- 必要なソフトを準備する
第2章 パソコンのデータをCD・DVDに書き込む
- パソコンのデータを書き込むポイント
- データを圧縮する
- ライブファイルシステムでデータを書き込む
- マスター形式でデータを書き込む
- データを追記する
- 書き込み済のデータを消去する
- 連絡先やメールを保存する
第3章 デジカメ写真をCD・DVDに書き込む
- デジカメ写真CD・DVDのポイント
- デジカメ写真をパソコンに読み込む
- 「フォトギャラリー」で写真を見る
- 写真にしるし(フラグ)を付ける
- 写真に評価やタグを付ける
- 写真の明るさを調整する
- 写真をトリミングする
- 写真を選んでCD・DVDに保存する
- 写真をフォルダーごとCD・DVDに保存する
- 写真をスライドショーにしてCD・DVDに保存する
第4章 ビデオをDVDに保存する
- ビデオをDVDに保存するときのポイント
- ビデオ映像をパソコンに読み込む
- 「ムービーメーカー」に映像を読み込む
- 映像の不要な部分をカットする
- 映像にタイトルやテロップを挿入する
- 映像に切り替え効果を付ける
- 映像に音楽を付ける
- 映像を保存する
- 映像をDVDに書き込む
- 携帯端末の映像を編集する
- ビデオテープの映像をDVDに保存する
- ビデオテープの映像をDVDに書き込む
第5章 音楽CD・DVDを作成する
- 音楽CD・DVD作成のポイント
- 音楽CDから好きな曲を取り込む
- 好きな曲で「音楽CD」を作る
- 好きな曲で「データCD(DVD)」を作る
- カセットテープの音楽を取り込む
第6章 トラブルQ&A
- ディスクの扱い方を知りたい
- ディスクの保管方法を知りたい
- CDやDVDが認識されない
- データが書き込めない
- ディスクが読み込めない
- ディスクをセットしても自動再生されない
- DVDビデオを再生したい
- システム修復ディスクを作成したい
- システムをDVDにバックアップしたい