目次
第1章 誰だって確率は苦手
第2章 確率とは場合の数の割合である
第3章 世界を変えた往復書簡
第4章 パスカルの算法
第5章 フェルマーの魔法
第6章 くじ引きの原理/期待値の加法性
第7章 数学者の名がつく古典的問題
第8章 ド・モアブルのモダン・トリック
第9章 時間を自由にするテクニック
第10章 図形に関する確率パズル
第11章 ゲーム
第12章 条件付確率とベイズの定理
第13章 コルモゴロフの必然性
- 数学者一覧
「確率」は身の周りに実は多く存在しており,
現在サポート情報はありません。
科学絵本 季節のざっそう探検帳
~みぢかな草花のひみつ!~
飯田猛 構成・文,
1,400円
まんが Excel
すがやみつる 構成,
2,000円
この世界を科学で眺めたら
――真理に近づくための必須エッセイ
吉田伸夫 著
1,600円
切り絵アートで魅せる現代数学の世界
岡本健太郎 著
2,800円
中学数学+α 中学数学+αでわかる線形代数のエッセンス
~現代に必要不可欠な数学、そのわけ~
関根章道 著
2,200円
ずかん 深海生物のくらし
石垣幸二 監修
2,700円
タイリングで実感する幾何学
~どんな形で敷き詰めることができるか~
小松和志 著
2,600円
VPython
國仲寛人 著
2,700円
難関大入試から見える物理の醍醐味
三澤信也 著
2,000円
思い出をありがとう! 上野のパンダ リーリーとシンシン
~いつまでも素敵なパン生を!~
神戸万知 文・写真
1,200円
準平原の謎 盆地は海から生まれた
高橋雅紀 著
3,400円
ありがとう! パンダ タンタン 激動のパン生
~懸命に生きた
神戸万知 文・写真,
1,800円
はじめて執筆する人のための科学英語論文の書き方
荒木光典 著
1,800円
科学絵本 森のカプセル探検帳
~ドングリいっぱい大発見!~
飯田猛 構成・文,
1,400円
ずかん 古生物のりれきしょ
土屋健 著,
2,700円
眺めて作って楽しむ数学
~アートと数の絶妙な関係~
横山明日希,
2,400円
ずかん ハチのおしごと
井手竜也 著
2,680円
ずかん ゴキブリ
柳澤静磨 著
2,700円
数学への招待 円束のはなし
~幾何と代数のアイディアから見える世界~
高橋純 著
2,000円
現場の統計学 【改訂新版】
--
神林博史,
2,400円
ビジュアルはてなマップ 現地調査で実感! 知っておきたい地球史の重大イベント
~世界自然遺産が伝える地球の成り立ち~
古儀君男 著,
2,700円
しくみ図解 表面処理が一番わかる
小柳拓央 著
1,800円
知りたい!サイエンス 和算からベルヌーイ数へと続く数の世界
~ベル数・
小林吹代 著
1,800円
入門 電気回路 基礎力アップ問題集
牛田啓太 著
2,400円
数学への招待 曲がった世界の三角形の定理たち
〜非ユークリッド幾何学入門〜
市原一裕,
2,000円
知りたい!サイエンス 科学で迫る勝敗の法則
――スポーツデータ分析の最前線
小中英嗣 著
1,800円
生物ミステリー
土屋健 著,
2,600円
生物ミステリー
土屋健 著,
2,300円
図解即戦力 図解即戦力
土木業界のしくみとビジネスがこれ
浜田佳孝 著
1,800円
科学絵本 リスのエビフライ探検帳
~マツボックリの大変身!~
飯田猛 著
1,400円