概要
特集1
疎結合,POJOを最大限活かすための
DI時代のアーキテクチャ設計入門
EoDの流れの中でDIがJavaによる企業システムの基盤技術になってきました。DIはJ2EEの反省をベースとした,開発者の味方と言える技術であり,高品質で柔軟なシステムを構築するための強力な武器とも言えます。今後,エンジニアはDIの本質を理解した上でシステムを構築することが求められます。本特集では,DIをベースとしたJavaエンタープライズシステムを構築するためのアーキテクチャ設計について,ITアーキテクトとしてのスタンス(第1章),EJB 3.0に代表されるJava EE 5.0での進化への対応(第2章),百花繚乱のWebアプリケーションフレームワークの紹介(第3章),データアクセス層をどのように実現していくか(第4章),テストについての考察(コラム)をテーマに解説していきます。
特集2
ver8.1情報,ユーザ定義関数,特選ライブラリ,MySQLとの機能比較
PostgreSQL使いこなし塾
本特集では,PostgreSQLの気になる情報の数々をお届けします。まず第1章では最新バージョンである8.1の詳細を,続く第2章ではPostgreSQLを用いたデータベース開発では必須技術とも言えるユーザ定義関数の基本から応用までを押さえます。第3章では,開発や運用を手助けするツール集サイトGBorgとPgFoundryを紹介し,最後第4章ではPostgreSQLとMySQLを比較することにより両者の違いを浮き彫りにします。
特集3
最新PHP 5.1から大規模開発への利用まで
PHPを選定するのに知っておきたいこと
これまでLAMP(Linux,Apache,MySQL,PHP)環境によるシステム構築事例は,高度なトランザクション処理や複雑な画面構成を必要としないものが大勢を占めていました。つまり,システムを提案する立場であれば,PHPとJavaや.NETでは,利用領域に明確な線引きがあったのではないでしょうか? しかし,昨今,この状況は大きく変わろうとしています。本特集では,これらを裏づけするPHPによるシステム開発の最新情報を,「最新のPHP 5.1」「フレームワークによる開発」「大規模開発」に分けてご紹介します。
特集4
言語,ツール,クラスライブラリのさらなる進化
Visual Studio 2005 仕事でつかえる新機能
いよいよVisual Studio 2005がリリースされます。Visual Studio 2005では,圧倒的な開発生産性の向上が実現されています。
本特集では,Visual Studio 2005の新機能のうち,ビジネスアプリケーション開発に必要なところを厳選して紹介していきます。第1章ではC#の新機能,第2章ではエディタやデバッガ,リファクタリングなどのツールの新機能を解説します。そして第3章ではテスト駆動開発など,ビジネスロジック関連の新機能を,第4章ではASP.NETの新機能を説明します。
本特集を読めば,すぐにでもVisual Studio 2005へ移行できるようになります。ぜひ,Visual Studio 2005を利用してみてください。そこには,楽ちんで楽しい世界が待っています。
特別企画
採用担当者が明かす!
転職に成功するSE,失敗するSE
転職が珍しくはないこの業界,みなさまも一度は転職を考えたことがあるのではないでしょうか? しかし,何の知識もなく転職に臨んでも,内定がもらえなかったり,転職できたとしても自分には合わず,またすぐ転職活動を始める羽目に陥ってしまいがちです。
そこで本特別企画では,自身がSEでもあり,これまで数百人のSEの選考に関わってきた筆者が,成功するSEの転職を解説していきます。実際の転職のプロセスに沿って4つの章を設け,第1章では転職先の探し方,第2章では応募書類の書き方,第3章では面接の受け方,第4章では退職交渉や引き継ぎなどの内定後について説明していきます。みなさまが,幸せなSE人生を送れることを願って…。