概要
特集1
ムービーもWeb配信
プログラマのための設計技法 実演!テスト駆動開発
テスト駆動開発(TDD)では,テストを書くことを通して設計を行い(レッド),次にきたないけれど動作するコードを書き(グリーン),その動作するコードをきれいにします(リファクタリング)。このサイクルを少しずつ,ひとつずつ繰り返すことで,無駄なく“健康”なコードを持ったアプリケーションを開発できます。本特集では,全8章をかけたサンプルアプリケーション開発を誌面とWebムービーを通して読者のみなさんに追体験してもらいながら,TDDを実践する方法を解説していきます。
特集2
“速く・美しく・効率的に”開発するための
Ajaxの定石
Ajaxはいまだ目まぐるしい変化の最中にありますが,その中にあって,ポツポツと定番あるいは定石と呼べるような手法が出てきつつあります。本特集ではその変化の様子といくつかの定石を解説していきます。なかには定石というよりテクニックやTipsといったものも含まれますが,それは未来の定石となる原石かもしれません。気軽に実践できる内容となっていますので,すぐにでも試しながら読み進めてみてください。
特集3
[定番・新定番]早ミミ情報!
PostgreSQL負荷対策ツール
1日に何万ページビューもあるようなサイトでなくても,データベースに耐障害性を持たせ,安定運用するには,負荷分散の技術が不可欠です。低コストで負荷分散を成すには,オープンソースのソフトウェアを用いるのが近道です。本特集では,はじめに負荷分散の基本的事項をおさえてから,PostgreSQLの主要なレプリケーションソフトウェアであるpgpool,PostgresForest,PGCluster,Slony-Iの使用方法と最新情報をお送りします。
特別企画
Webエンジニアのための90分コース
[速習]コードリーディング
楽しくソースコードを読めていますか? チーム開発やオープンソース開発が華々しく盛り上がっている今こそ,コードリーディング学習のチャンス到来です。動的・静的解析,ボトムアップ・トップダウンアプローチなど,いろいろな知識を習得しておきたいものです。本企画では4章にわたり予備知識,Java,PHP,C言語を取り上げ,キーワードや実際のソースコードを追いながらリーディングの勘所を押さえます。 Java章,PHP章では,既存のWebアプリのソースコードの保守(調査・修正)を想定し,現場ですぐに役立つポイントを解説します。さらに,C言語章ではApacheを題材に基礎~トラブルシュートまでわかりやすく紹介します。
巻末企画
ビギナー必見!
Javaの地図帳
Javaは現在のプログラミング言語のスタンダードであり,プログラマでJava言語の存在を知らない人はいないでしょう。その活躍する範囲はサーバサイドのみならず,最近ではデスクトップアプリケーションにも及んできました。Javaはどのような問題を解決して誕生し,発展を遂げて,さらには今後どのように活躍していくのでしょうか。今回は,その特徴から現在の適用分野,また最新動向を紹介することによって,Javaという技術を再確認します。