概要
本書は,Excel ピボットテーブルの操作解説書です。手持ちのデータを集計して,さまざまな角度で検討するには,ピボットテーブルが便利です。本書では,ピボットテーブルの作成方法やデータの抽出方法,ピボットグラフの作成方法などを紹介します。これらの技を使って,多面的な視点でデータを集計しましょう。
こんな方におすすめ
目次
第1章 ピボットテーブル作成の準備をしよう
- Sec.01 ピボットテーブルとは
- Sec.02 ピボットテーブルでできること
- Sec.03 ピボットテーブルの各部名称を知る
- Sec.04 ツールの役割を知る
- Sec.05 リストの決まりごとを知る
- Sec.06 新規にリストを用意する
- Sec.07 テキストファイルをExcelで開く
- Sec.08 表をテーブルに変換する
- Sec.09 フィルターを使って表記の揺れを統一する
- Sec.10 置換機能で表記の揺れを統一する
第2章 ピボットテーブルを作成しよう
- Sec.11 ピボットテーブル作成の流れを確認する
- Sec.12 ピボットテーブルの土台を作成する
- Sec.13 レイアウトを指定してクロス集計表を作成する
- Sec.14 数値にカンマを表示する
- Sec.15 集計項目を変更して視点を変更する
- Sec.16 データを大小の分類に整理して集計する
- Sec.17 集計もとのデータの追加を反映する
- Sec.18 集計もとのデータの変更を反映する
- Sec.19 ピボットテーブルを白紙に戻す
第3章 データの集計/並べ替えをしよう
- Sec.20 日付をまとめて集計する
- Sec.21 同種の商品をまとめて集計する
- Sec.22 同価格帯の商品をまとめて集計する
- Sec.23 売上順に並べ替える
- Sec.24 オリジナルのルールで商品を並べ替える
- Sec.25 任意の場所に項目名をドラッグ操作で並べ替える
第4章 データを抽出しよう
- Sec.26 チェックボックスでデータを抽出する
- Sec.27 キーワードに一致するデータを抽出する
- Sec.28 売上トップ5を抽出する
- Sec.29 一定額以上のデータを抽出する
- Sec.30 フィルターエリアでデータを抽出する
- Sec.31 スライサーを使って一瞬でデータを抽出する
- Sec.32 タイムラインでデータを抽出する
- Sec.33 ドリルダウンでデータを深堀りする
- Sec.34 ドリルアップでデータ全体の傾向を見る
- Sec.35 ドリルスルーでもとデータを表示する
第5章 高度な集計をしよう
- Sec.36 複数の集計を同時に行う
- Sec.37 データの集計方法を変更する
- Sec.38 売上構成比を集計する
- Sec.39 前月比を集計する
- Sec.40 売上累計を集計する
- Sec.41 売上の順位を求める
- Sec.42 オリジナルの計算式で集計する
- Sec.43 オリジナルの分類で集計する
- Sec.44 集計アイテムとの差を集計する
第6章 分析結果を伝えよう
- Sec.45 スタイルを設定する
- Sec.46 レイアウトを設定する
- Sec.47 ピボットテーブルの空白セルに「0」を表示する
- Sec.48 総計の表示/非表示を切り替える
- Sec.49 小計の表示/非表示を切り替える
- Sec.50 すべてのページに見出し行を付けて印刷する
- Sec.51 分類ごとにページを分けて印刷する
第7章 ピボットグラフを作成しよう
- Sec.52 ピボットグラフとは
- Sec.53 ピボットグラフの各部名称を知る
- Sec.54 ピボットグラフを作成する
- Sec.55 グラフの位置とサイズを変更する
- Sec.56 グラフのフィールドを入れ替える
- Sec.57 グラフに表示するデータを絞り込む
- Sec.58 グラフの種類を変更する
- Sec.59 グラフのスタイルを変更する
付録 ピボットテーブル作成以前のQ&A
- App.01 置換機能でセル内の不要な空白を削除するには
- App.02 関数でセル内の不要な空白を削除するには
- App.03 関数で文字の種類を統一するには
- App.04 重複しているデータを削除するには
サポート
ダウンロード
本書のサンプルファイルをダウンロードできます。
データは,圧縮ファイル形式でダウンロードできます。
圧縮ファイルをダウンロードしていただき,適宜展開してご利用ください。
- ダウンロード
- サンプルファイル