書籍概要

Software Design plus_養成読本

サーバ/インフラエンジニア養成読本 DevOps
[Infrastructure as Code を実践するノウハウが満載!]

著者
発売日
更新日

概要

DevOpsとは,開発と運用の現場が一体となり,継続的な成果を生むための開発手法を抽象的に表した言葉です。インフラ部門でのDevOpsは,サービスの迅速なリリースやスケールに耐えられる柔軟なインフラ部門の構築を目的とします。本書は,Ansibleによるサーバ管理,CircleCIでの継続的インテグレーションフローを解説します。また,あらかじめ設定した開発環境を構築するためのDockerとオーケストレーションツールKuberunetesの具体的な使用方法にもふれますので,本書でDevOps環境はひと通り揃うことになります。

こんな方におすすめ

  • インフラエンジニア

目次

巻頭企画
DevOpsとInfrastructure as Codeの概要…… 吉羽 龍太郎

  • 第1章:DevOpsとは?
  • 第2章:Infrastructure as Codeとは?

特集1
最速攻略!Ansible 2によるサーバ構築…… 新原 雅司

  • 第1章:Ansibleの基本
  • 第2章:Playbookの基本
  • 第3章:Ansible[実践]
  • 第4章:Playbookベストプラクティス

特集2
CircleCIによる継続的インテグレーション入門…… 前田 章

  • 第1章:インフラのテスト入門
  • 第2章:ローカル上でのテスト駆動インフラ
  • 第3章:インフラCIの準備
  • 第4章:CircleCIを利用した継続的インテグレーション
  • 第5章:継続的インテグレーションから継続的デリバリーへ

特集3
Dockerによる仮想環境構築とKubernetesによるDockerクラスタ管理…… 馬場俊彰

  • 第1章:Dockerの基本
  • 第2章:Dockerを使ってみよう[基礎編]
  • 第3章:Dockerを使ってみよう[応用編]
  • 第4章:クラスタ管理ツールとは
  • 第5章:Kubernetesの基本
  • 第6章:Kubernetesクイックスタート
  • 第7章:Kubernetesを詳しく見てみよう

サポート

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2016年2月25日更新)

P.94 右段 本文中のダウンロードURL

https://dl.bintray.com/mitchellh/terraform/
https://releases.hashicorp.com/terraform/

P.105 リスト5,P.111 リスト7,P.114 リスト1
`circle.yml` 内のDownload URL

https://dl.bintray.com/mitchellh/terraform/terraform_${TERRAFORM_VERSION}_linux_amd64.zip

商品一覧