目次
第1部 モダンなドキュメント作成
第1章 ドキュメンテーション入門
- 1.1 ドキュメントの種類
- 1.2 ドキュメントの品質
- 1.3 オープンソース化するドキュメント
- 1.4 ドキュメントを作成する際の注意点
- 1.5 規約に基づいたドキュメント作成
- 1.6 共同作業による効率アップと問題点
- 1.7 継続的インテグレーション
- 1.8 ドキュメント作成でも継続的インテグレーション
- 1.9 まとめ
第2章 利用するツールの準備
- 2.1 利用するツールの概要
- 2.2 バージョン管理システム
- 2.3 ドキュメント検査ツール
- 2.4 継続的インテグレーションツール
- 2.5 エディタ
- 2.6 まとめ
第3章 Markdownによるシンプルなドキュメントの作成
- 3.1 Markdownの特徴
- 3.2 Markdown の記法
- 3.3 Markdown記法のサンプル
- 3.4 Markdownの限界
- 3.5 まとめ
第4章 GitHubによるドキュメントの管理
- 4.1 Gitを利用したドキュメント作成の流れ
- 4.2 GitHubでの公開
- 4.3 GitHubを利用したドキュメントの管理
- 4.4 コンフリクトへの対応
- 4.5 リリース管理とタグ
- 4.6 まとめ
第5章 RedPenによるドキュメントの自動チェック
- 5.1 RedPenの特徴
- 5.2 RedPenを使ってみる
- 5.3 RedPenの設定
- 5.4 RedPenが提供する機能
- 5.5 RedPenが提供するコマンド
- 5.6 RedPenをサーバとして利用する
- 5.7 RedPenの機能を作成する
- 5.8 まとめ
第2部 本格的なドキュメントの作成
第6章 AsciiDocによるドキュメントの作成
- 6.1 AsciiDocの文法
- 6.2 AsciiDocのサンプル
- 6.3 まとめ
第7章 Asciidoctorによる出力フォーマットへの変換
- 7.1 Asciidoctorを利用する準備
- 7.2 HTMLへの変換
- 7.3 PDFへの変換
- 7.4 EPUBへの変換
- 7.5 Asciidoctor以外のドキュメント生成ツール
- 7.6 まとめ
第8章 Asciidoctorによるスタイルの調整
- 8.1 スタイルファイル
- 8.2 設定項目名の構造
- 8.3 設定値の展開・演算・組込み関数
- 8.4 スタイルファイルの全体像
- 8.5 書体の指定
- 8.6 外観の指定
- 8.7 表紙の指定
- 8.8 ヘッダ,フッタの指定
- 8.9 アトリビュート
- 8.10 アトリビュートをスタイルファイルで利用する
- 8.11 まとめ
第9章 ドキュメント作成システムの構築
- 9.1 ドキュメント作成システムの構成
- 9.2 ドキュメント作成システム構築までの流れ
- 9.3 ドキュメント作成システムにおける編集からマージまでの流れ
- 9.4 課題の管理
- 9.5 編集処理の事例
- 9.6 設定の詳細
- 9.7 まとめ
Appendix1 AsciidoctorのHTMLスタイル設定
- A1.1 スタイルファイル編集の準備
- A1.2 スタイルファイルを生成する
- A1.3 スタイルファイル設定
- A1.4 まとめ