書籍概要

10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座

著者
発売日
更新日

概要

刊行記念 特設ページ
  • fumi+リムコロ+巻羊のスペシャル鼎談
  • 『Live2D Cubism』のおトク情報
  • 操作ダイジェスト動画など  情報満載!
    https://gihyo.jp/books/live2d

【Live2D Cubism Editor ver.4.0対応】

モデル制作から配信,アニメーションまで静止画イラストに命を吹き込む Live2Dは,2Dのイラストで立体表現を可能とするクリエイティブツールです。 本書は,Live2Dの使い方を丁寧に解説。 ソフトの基本操作,キャラクターイラストの動かし方,声を当てた際の挙動のコツなどモデル制作からアニメーションまで著者独自のノウハウを10日間でマスターできる1冊です。

こんな方におすすめ

  • 描いたキャラクターイラストを動かしたいイラストレーター
  • イラストを使って配信したい人

著者から一言

はじめまして,fumi と申します。
この本は私がゲーム会社にてLive2D で制作していた経験や,フリーランスとして活動するなかで習得してきたモデリングやアニメーションの手法を自分なりに体系化して書いたものです。
この1 年でVTuber が流行ってきたことで,Live2D の需要が増え,注目されつつあるジャンルになってきました。それがきっかけだったり,ゲーム開発に使用されていることから,たくさんの方が興味を持って本書を手に取っていただけたらとてもありがたいです。
Live2D は,自分の描いたイラストが動くという感動があります。操作や工程に難しいイメージや「専門的な知識がないとできないのではないか」といったハードルの高さを感じる方が多いかもしれませんが,それ以前に,まずは自分のイラストが動く感動をぜひ味わって楽しんでいただきたいと考えています。
モデリングには,人それぞれのクセやこだわり,簡略化などさまざまな違いがあり,いまだに答えというものはありませんが,本書を契機にモデリングやアニメーションの発見や発展につながるととても嬉しく思います。一般に目に触れることの多いLive2D の成果物はVTuber 用モデルが多いと思いますが,1 枚イラストから作るアニメーション制作の楽しさももっと広まってほしいです。
アニメーション解説では,絵作りの部分から「私はこう考えながら意識して制作している」といった内容を書きました。
みなさんのアニメーション制作のお役に立てると幸いです。

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

  • はじめに
  • Live2D でできること
  • 本書の使い方
  • ダウンロードファイルについて

Day1 配信用モデル作成の準備

  • 01 Live2Dのインストールと起動
  • 02 モデルワークスペースを知る
  • 03 モデリングの準備
  • COLUMN Live2D で使うイラストの描き方

Day2 アートメッシュとパラメータ

  • 01 アートメッシュを分割する
  • 02 目の開閉を作成す
  • 03 口の開閉を作成する
  • COLUMN あいうえおの口の形

Day3 ワープデフォーマを使った動きの作成

  • 01 顔まわりの動きをつける
  • 02 目と眉毛を動かす
  • 03 残りの顔のパーツを動かす
  • COLUMN 口パクにあごの表現を加える

Day4 回転デフォーマを使った動きの作成

  • 01 顔を傾ける
  • 02 対称のパーツを作成する
  • 03 顔の傾きを完成させる
  • COLUMN 表情パターンを作成する

Day5 髪の毛に自然な動きをつける

  • 01 前面にある髪を動かす
  • 02 後ろの髪を動かす

Day6 クオリティをアップする

  • 01 呼吸の動作を作成する
  • 02 髪の透け感を表現する
  • 03 髪のリボンを動かす
  • COLUMN 上半身の動きを作成する
  • COLUMN 下半身の動きを作成する

Day7 モデリングの仕上げ

  • 01 物理演算を設定する
  • 02 テクスチャアトラスを作成する
  • 03 組み込み用moc3 ファイルを書き出す
  • COLUMN FaceRig を設定する
  • COLUMN OBS Studio を設定する
  • COLUMN YouTube 配信を設定する

Day8 アニメーションの作成

  • 01 アニメーション作成に入る前に
  • 02 モデリングをする
  • 03 アニメーションワークスペースを知る
  • 04 アニメーション作成の準備
  • 05 手を振るシーンを作成する
  • COLUMN さまざまなシーンを作成する
  • COLUMN グラフエディタ

Day9 ボイスを入れる

  • 01 ボイスデータを読み込む
  • 02 口パクを作成する
  • 03 組み込み用モーションファイルを書き出す
  • COLUMN ほかのシーンにもボイスを入れる

Day10 背景つきイラストに命を吹き込む

  • 01 アニメーションの流れを考える
  • 02 モデリングをする
  • 03 カットごとにアニメーションを作成する
  • 04 動画ファイルを書き出す
  • COLUMN フォームアニメーションで映像表現の幅を広げる
  • 索引

サポート

現在サポート情報はありません。

商品一覧