書籍概要

情報処理技術者試験

令和02-03年 基本情報技術者 試験によくでる問題集【午前】

著者
発売日
更新日

概要

基本情報技術者試験,午前試験を完全対策!

本書は,基本情報技術者試験のうち,「午前問題」に的を絞ったテーマ別頻出問題集です。
長年のノウハウで,よくでる問題を厳選。苦手克服&実戦力アップに最適な一冊です!

本書の特徴
  • 近年の出題傾向を踏まえて,よくでる問題を厳選収録
  • 頻出問題をテーマ別に掲載。苦手な分野を集中対策できる
  • 問題解説は,重要な知識+ていねいな解説でよくわかる
  • 章ごとに「この章の攻略法」を設け,核となる知識を詳しく解説
  • 直近5年間の頻出度合いがひと目でわかる実績マークを掲載

こんな方におすすめ

  • 基本情報技術者試験を受験される方
  • 特に,「午前」試験を重点的に対策したい方

目次

第1章 テクノロジ系 基礎理論

  • この章の攻略法
  • 01 基数と基数変換
  • 02 シフト演算
  • 03 固定小数点数
  • 04 浮動小数点数
  • 05 算術演算と誤差
  • 06 集合と論理演算
  • 07 確率と統計
  • 08 応用数学
  • 09 情報に関する理論
  • 10 通信に関する理論
  • 11 計測・制御に関する理論
  • 12 スタックとキュー
  • 13 リスト構造
  • 14 木構造
  • 15 アルゴリズムと流れ図
  • 16 探索アルゴリズム
  • 17 整列アルゴリズム
  • 18 再帰と関数
  • 19 プログラミング
  • 20 プログラム言語とマークアップ言語

第2章 テクノロジ系 コンピュータシステム

  • この章の攻略法
  • 01 プロセッサの構造
  • 02 命令とアドレッシング
  • 03 割込み処理
  • 04 プロセッサの性能
  • 05 プロセッサの性能評価指標
  • 06 プロセッサの高速化技術
  • 07 メモリの種類と特徴
  • 08 キャッシュメモリ
  • 09 メモリの高速化と誤り制御
  • 10 バス
  • 11 入出力インタフェース
  • 12 入出力装置
  • 13 補助記憶装置
  • 14 システムの処理形態
  • 15 システム構成
  • 16 RAID
  • 17 システムの信頼性設計
  • 18 キャパシティプランニング
  • 19 システムの評価指標
  • 20 システムの稼働率
  • 21 複合システムの稼働率
  • 22 オペレーティングシステムの役割と機能
  • 23 ジョブ管理
  • 24 タスク管理
  • 25 多重プログラミング
  • 26 実記憶管理
  • 27 仮想記憶管理
  • 28 ファイル編成
  • 29 ディレクトリ管理
  • 30 障害管理とバックアップ
  • 31 開発支援ツール
  • 32 言語プロセッサ
  • 33 オープンソースソフトウェア
  • 34 ハードウェア
  • 35 論理回路

第3章 テクノロジ系 技術要素

  • この章の攻略法
  • 01 ヒューマンインタフェース
  • 02 コード設計と入力データチェック
  • 03 マルチメディア
  • 04 データベースとスキーマ
  • 05 関係モデルと論理設計
  • 06 データベース管理システム
  • 07 図式手法によるデータベース設計
  • 08 データの正規化
  • 09 SQLによるデータ定義
  • 10 関係データベースのデータ操作
  • 11 トランザクション処理
  • 12 データベースの障害対策
  • 13 データベースの応用
  • 14 データ伝送時間の計算
  • 15 メディアアクセス制御
  • 16 OSI基本参照モデルとLAN間接続装置
  • 17 インターネット技術
  • 18 IPアドレスの割当て
  • 19 通信プロトコル
  • 20 ネットワーク管理
  • 21 ネットワーク応用
  • 22 情報セキュリティと脅威
  • 23 マルウェアと不正プログラム
  • 24 攻撃手法
  • 25 暗号技術
  • 26 電子署名と公開鍵基盤
  • 27 アクセス管理
  • 28 利用者認証技術
  • 29 情報セキュリティ管理
  • 30 情報セキュリティ対策
  • 31 セキュアプロトコルとネットワークセキュリティ
  • 32 アプリケーションセキュリティ対策

第4章 テクノロジ系 開発技術

  • この章の攻略法
  • 01 システム開発の手順
  • 02 開発の図式手法
  • 03 オブジェクト指向設計
  • 04 モジュール分割
  • 05 ホワイトボックステスト
  • 06 ブラックボックステスト
  • 07 ユニットテストとレビュー
  • 08 ソフトウェア結合テスト
  • 09 システム結合テスト
  • 10 ソフトウェアの保守
  • 11 ソフトウェアの開発手法
  • 12 開発環境管理と構成管理
  • 13 ソフトウェアの再利用

第5章 マネジメント系

  • この章の攻略法
  • 01 プロジェクトマネジメント
  • 02 プロジェクトの「時間」
  • 03 プロジェクトの「コスト」
  • 04 FP法による工数見積り
  • 05 サービスマネジメント
  • 06 サービスの設計と移行
  • 07 サービスの運用とファシリティマネジメント
  • 08 システム監査

第6章 ストラテジ系

  • この章の攻略法
  • 01 情報システム戦略とシステム企画
  • 02 情報システム投資計画
  • 03 業務プロセスの改善
  • 04 ソリューションビジネス
  • 05 システムの活用促進
  • 06 調達計画と実施
  • 07 経営戦略と事業戦略
  • 08 マーケティング
  • 09 ビジネス戦略と経営管理システム
  • 10 技術開発戦略
  • 11 ビジネスシステムと公共・行政システム
  • 12 エンジニアリングシステム
  • 13 e-ビジネス
  • 14 民生機器と産業機器
  • 15 企業経営と組織
  • 16 OR・IEと業務分析
  • 17 QC七つ道具
  • 18 企業会計
  • 19 知的財産権の保護
  • 20 労働関連法規
  • 21 セキュリティ関連とその他の法規

サポート

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2022年4月28日最終更新)

P.298 問2

ウ 適応保守、ウ 予防保守
ウ 適応保守、 予防保守

(以下2021年1月16日更新)

P.145 解説2 図

「プリンタ2」のジョブD,ジョブFの開始位置に誤りがありました。正しくは以下の 図の通りです。クリックすると大きく表示できます。

P145_正

(以下2020年9月23日更新)

P.186 「①動画の形式」の2行目

そして、低タ通信での使用を~
そして、低速データ通信での使用を~

(以下2020年5月28日更新)

P.125 解説4 下から2行目

可溶性の保証は〜
性の保証は〜

(以下2020年5月27日更新)

P.383 「②電子調達と電子入札」の最終行

電子入札の標準化が進んいる。
電子入札の標準化が進んいる。

(以下2020年3月16日更新)

P.231 解説2 4~5行目

問題文のIPアドレスの3 ブロック目の57 は、2 進数“00011101” であり、この末尾2 ビットを“11”にすると“00011111”= 59。正解はウ。
問題文のIPアドレスの3 ブロック目の57 は、2 進数“00111001” であり、この末尾2 ビットを“11”にすると“00111011”= 59。正解はウ。

(以下2020年3月5日更新)

P.127 解説3 最終行

6Gバイト×2組=72Gバイト
36Gバイト×2組=72Gバイト

(以下2020年3月2日更新)

P.37 解説2 最終行

選択肢のエが該当する。
選択肢のが該当する。

商品一覧