目次
第1章:これから変わる働き方
- 働き方が変わる今だからこそ労働法の知識を身につける
- 働き方改革法案で働き方はこう変わる!
- ITエンジニアと働き方の今昔
- これからのITエンジニアの働き方
第2章:入社の「困った!」 —— 後悔なく仕事をはじめるために
- 入社についての基礎知識
- 入社までの基本的な流れ
- 入社に関係する各種書類
- 入社に関するQ&A
- 募集時と労働条件が違っていたら?
- 募集要項の読み方のコツは?
- 雇用契約書なんてもらってないんだけど?
- 雇用契約書で特にチェックすべき箇所は?
- 就業規則で特にチェックしたい項目は?
- ブラック企業の見分け方ってないの?
- 採用取り消しに遭ったらどうすればいい?
第3章:退職・転職の「困った!」 —— 辞めるなら円満に
- 退職・転職についての基礎知識
- 退職の基本的な流れ
- 退職,求職中に活用したい制度
- 退職・転職に関するQ&A
- 勤めながら転職活動ってしてもいいの?
- 退職はいつまでに伝えればいい?
- 会社から慰留されたらどうする?
- 守秘義務契約の範囲が知りたい!
- 同業他社への転職ってしてもいいの?
- 自己都合と会社都合の違いって?
- プロジェクトの引き継ぎで注意すべきことは?
- 退職勧奨と解雇の違いは?
- 休職・退職と解雇の違いは?
- 失業手当ってどのくらいもらえるの?
- 出戻りってあり?
第4章:労働時間・労働形態の「困った!」 —— 生活と仕事の両立を実現するために
- 労働時間・労働形態についての基礎知識
- 労働時間,休憩,休日の基本
- 年次有給休暇
- さまざまな労働時間のとり方 —— 変形労働時間制
- さまざまな労働時間のとり方 —— 裁量労働制
- 派遣と請負の違い
- 労働時間・労働形態に関するQ&A
- リモートワークがしたい! 注意点ってなに?
- IT業界の長時間労働問題って?
- 保守などでの明け勤の労働時間はどうカウントされる?
- 休日のトラブル対応は労働時間?
- 年次有給休暇は上司の機嫌次第?
- 月曜日納品で土日に勤務したときの振休がない!
- 動向調査やネットサーフィンは労働時間?
- 副業ってしてもいいの?
- これって偽装請負なんじゃない?
- 裁量労働なのに出社時間を指定されたんだけど,いいの?
第5章:休業制度の「困った!」 —— ライフステージの変化に対応するために
- 休業制度についての基礎知識
- 休業制度の基本 —— 産休,育休,介護休業
- 育児・介護を支援するさまざまなサービス
- 休業制度に関するQ&A
- 男性も育休取得できる?
- 育休明けに短時間勤務したい!
- 産休・育休中に年次有給休暇は取れる?
- 産休・育休期間中は保険料を支払うの?
- 復職しないと育児休業給付金はもらえない?
- 保育所に入所できないと育児休業給付はどうなるの?
- 介護休業を継続して取りたいときは?
- 介護休業給付は延長できる?
第6章:給与・福利厚生の「困った!」 —— 適正な対価を得るために
- 給与・福利厚生についての基礎知識
- 給与の中身 —— 給与とは?
- 給与の支払いルール
- 給与形態
- 給与体系
- 給与明細の額面の内訳,控除される保険料
- 固定残業代
- 賞与(ボーナス)
- 退職金
- 給与・福利厚生に関するQ&A
- 給与と給料の違いってなに?
- 給与が遅配されたらどうする?
- 残業時のタクシー代やホテル代って請求できるの?
- 業務時間内で業務と直接関係ない勉強をしてもいいの?
- 会社のお金で遠方の勉強会やカンファレンスに参加できる?
- 資格手当がほしいんだけど……
- 給与が違っていたら返さないといけない?
- 退職金っていつもらえるの?
- もらえる退職金を事前に知りたい!
- ストックオプションってなに?
第7章:職場環境の「困った!」 —— 健やかに働き続けるために
- トラブル対処の基礎知識
- トラブル対処の第一歩 —— エンジニアのタイプによって対応も変わる
- エンジニアにメンタル不全が多いのは本当か
- 公的な相談窓口や制度
- 労災の基礎知識
- トラブルにあった際のQ&A
- セクハラ・パワハラを受けていると感じたらどうする?
- 困ったときの相談相手がいない……。どうしたらいい?
- つらいとき,役割や配属を変えてもらうためには?
- メンタル不全に陥ってしまったら?
- 休職する際の手続きって?
- 会社の人と会わずに退職したいんだけど……
- 震災などの災害が発生したらどうする?
- 自転車で通勤してる途中で事故に遭った! 労災っておりるの?
第8章:多様な働き方 —— ITエンジニアの強みを活かすために
- これからのIT業界での働き方のトレンド
- これからのトレンドに対応するために何をすべきか