概要
第1特集
Dockerアプリケーション開発実践ガイド
設計・データ永続化・セキュリティなどコンテナの定石を身につけよう
今やコンテナベースのアプリケーション開発は定着しつつあり,大規模な環境での本番運用事例も少なくありません。その一方でコンテナの基本的な使い方は知っているものの,実際どのように活用すればいいのか,どうやってアプリケーションを実装すればいいのかがわからないという声も未だに耳にします。そこで本特集では,アプリケーション設計・複数コンテナの管理・コンテナデータの永続化・セキュリティという4つのポイントで,Dockerを使ったコンテナアプリケーション開発の定石を紹介します。初心者からステップアップするための第一歩としてぜひご活用ください。
第2特集
設計に役立つAWSシステム構成図の読み方
AZ,VPCなどの概念と主要なサービスを再整理
AWS(Amazon Web Services)に関係する講演や技術記事では必ずと言っていいほど出てくる,AWSシステム構成図。システム全体を俯瞰するのに便利なツールですが,冗長化やネットワークの負荷分散などを考慮した本格的なシステムとなると,複雑で読み解くのに苦労することもあるかもしれません。
そこで,本特集ではアベイラビリティーゾーン(AZ)やVPCといった,AWSの構成要素のひとつひとつから,使用頻度の高い主要サービスまでをおさらいします。システム構成図の読み方を理解し,クラウドインフラの設計力を底上げしましょう。また,定石となる構築パターンについても要素を分解して詳しく解説します。
一般記事
MySQL Database Serviceの全貌
【前編】MySQL Database Service利用ガイド
MySQLの開発部隊が提供するOracle社のクラウドデータベース「MySQL Database Service」が2020年9月にリリースされました。インメモリの大規模データ分析機能を統合したユニークなサービスです。前後編の2回にわたり,本サービスの利用方法とアーキテクチャを解説します。
短期連載
Linuxカーネルの最強トレースツール「eBPF」を体感
【3】eBPFでトレーシングツールを作ろう
第2回めでは,BCCを使ったシステム可視化ツールを作成しました。最終回となる今回は,まず単独のプログラムのシステムコールを集計するコードを実装したあと,そのコードをコンテナ単位で集計するツールに改修していきます。ツール作成の応用編として,今までよりも複雑なトレースツールの作成に挑戦しましょう。
特別付録
ちょうぜつエンジニア
めもりーちゃんステッカー
本誌連載記事「ちょうぜつエンジニアめもりーちゃん」に登場した,「めもりーちゃん」(真ん中),「くるみクン」(右下),「ゆにっとさん」(左下),「こみっとさん」(左上),「そけっとさん」(右上)が勢ぞろいしたステッカーです。
※めもりーちゃんステッカーについては電子版には付属いたしません。あらかじめご了承ください。