概要
初学者でも気軽に読めて楽しく学べる統計学はいかがですか? 品質のばらつきやアンケート集計の結果など,ファストフード店で起こる統計的な疑問の数々を,登場人物たちと一緒に悩み,一緒に解決していきましょう。
仕事でデータ分析の必要を感じているビジネスマン,論文を書くために統計学の知識を必要としている学生さんなどに,とっかかりの一冊としておすすめです。
こんな方におすすめ
- 統計学は敷居が高そうで…、と尻込みしているビジネスマン・学生
目次
- 第1章 ポテトの長さは揃ってる? − 平均と分散
- 第2章 ポテトの本数はどのくらい? − 信頼区間
- 第3章 ライバル店と売り上げを比較 − カイ2乗検定
- 第4章 どちらの商品がウケていますか? − t検定(対応なし)
- 第5章 もっと詳しく調べたい! − t検定(対応あり)
- 第6章 3つ目のライバル店現る − 分散分析(1要因)
- 第7章 新メニューで差をつけろ − 分散分析(2要因)
サポート
ダウンロード
本書での主要な計算を行っているExcelファイルが,一括ダウンロードできます。ZIP形式にて圧縮してありますので,解凍してご利用ください。
Excelファイルのダウンロード正誤表
第1,2刷に関する訂正とお詫び(2008.04.18)
本書第1,2刷において,以下の不正確な記述がありました。母集団が正規分布するとき,標本平均の分布も正規分布になります。t分布は信頼区間を求める際に必要となる分布です。ここに訂正してお詫び申し上げます。なお,計算で得られる答えに関しては,本書のままで合っています。
P.42 下から4行目
誤 | これらの標本平均の分布を描いてみると,先ほどの正規分布の形に近いt分布という分布になります。 |
正 | これらの標本平均の分布を描いてみると,これも正規分布になります。 |
P.43 図2-3-2 右下部分
誤 | 標本平均の分布:t分布 |
正 | 標本平均の分布:正規分布 |
P.43 2行目
誤 | 図2-3-3の,標本平均の分布図 |
正 | 図2-3-3の,母集団の分布図 |
P.43 図2-3-3タイトル
誤 | 標本の平均がt分布のどこに入るか |
正 | 標本の平均が母集団の分布のどこに入るか |
P.43 図2-3-3
「t分布」の文字を削除してください。
P.44 図2-3-4タイトル
P.44 図2-3-4
「t分布」の文字を削除してください。
P.45 図2-3-5
「t分布」の文字を削除してください。
P.45 下から二行目「この「t」の具体的な値を決めるために,」の後を以下に差し替え。
正規分布に似たつりがね型のt分布を使います。t分布はサンプルサイズによって少しずつ形が変わります。サンプルサイズが10のときのt分布は図2-3-6のようになります。ここで面積が95%になるようなtの値を決めます。 |
P.46 図2-3-6タイトル
誤 | 平均が0,標準偏差が1のt分布 |
正 | サンプルサイズ10(自由度9)のt分布 |
P.85 図4-2-2
P.86 2行目
誤 | この分布はt分布にしたがうので |
正 | この分布も正規分布にしたがい |