サポート
ダウンロード
過去問題ダウンロードサービス
(2021年12月2日更新)
『令和04年度【春期】応用情報技術者パーフェクトラーニング過去問題集』では,本書をお買い上げいただいた読者様へのサービスとして,本書に掲載されていない,平成22度春期から平成31年度春期の計19回分の問題・解答・解説のPDFファイルをダウンロードできます。
以下の手順にてダウンロードをお願いします。なお,ダウンロードファイルは,ZIP形式の圧縮ファイルで,18回分のファイルが1つにまとめられています。解凍してお使いください。
- 下の枠内に「ID」と「パスワード」を入力してください。本書P.471に記載されている「アクセスID」を「ID」欄に,「パスワード」を「パスワード」欄にそれぞれ入力してください。このパスワードは,解凍したPDFファイルを開く際にも必要となります。
- 「ダウンロード」をクリックしてください。
その他注意事項
PDFファイルをiPhoneやiPadで閲覧する場合は,「Acrobat Readerモバイル版アプリ」を入手してください。iBooksからは表示できません。
パソコンでiTunesをご利用の場合,パソコン用とiPhoneやiPad用「Acrobat Reader」はどちらも最新バージョンである必要があります。
PDFファイルについて,一般的な環境においては特に問題のないことを確認しておりますが,万一障害が発生し,その結果いかなる損害が生じたとしても,小社および著者は責任を負いかねます。必ずご自身の判断と責任においてご利用ください。
PDFファイルは,著作権法上の保護を受けています。収録されているファイルの一部,あるいは全部について,いかなる方法においても無断で複写,複製,再配布することは禁じられています。
以上のことをご確認,ご了承の上,データをご利用願います。
正誤表
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
P.206右下,網掛け枠内の2行目
誤 |
②全体処理の合計=35.8ミリ秒
|
---|
正 |
②全体処理の合計=35.08ミリ秒
|
---|
H30haru.pdf(PDF配布サービス)のP.87,設問1の解答欄内
P.31,問25の選択肢アの解説
誤 |
ア:レイトレーシングの説明です。レイトレーシングでは,視点からの光線が物体と交わる点のうち一番近い点を抽出して表示します。画素ごとに計算を繰り返すため計算量が多くなります。
|
---|
正 |
ア:Zバッファ法の説明です。Zバッファ法では,視点からの光線が物体と交わる点のうち一番近い点を抽出して表示します。それより奥にある点は隠れて見えないことを利用して計算量を抑えることができます。
|
---|
P.104,設問3の解説
誤 |
●(1)について
一般個人顧客と会員個人顧客の属性の違いは電子マネーの有無だけです。したがって,[ア]は正しい記述です。また,同じような属性をもつテーブルを複数に分けると,列の追加,変更,削除時に作業労力が高くなりますし,両方の顧客のレコードを取得する際に結合が発生し処理効率が悪くなります。したがって,[ウ]と[エ]も正しい記述です。
顧客種別はすでに分けてあるので顧客テーブルには関係ありません。よって,[イ]がふさわしくない記述です。
|
---|
正 |
●(1)について
一般個人顧客と会員個人顧客の属性の違いは電子マネーの有無だけです。同じような属性をもつテーブルを複数に分けると,列の変更,削除時に作業労力が高くなりますし,両方の顧客のレコードを取得する際には結合が発生して処理効率が悪くなります。したがって[ア][エ]はふさわしい記述です。また,顧客種別には今まで1回しか追加がなく変更は少ないと思われるので,[イ]もふさわしいといえます。
テーブルに列を追加する場合は,既存プログラムが使っていないので影響はあまり関係ありません。したがって[ウ]がふさわしくありません。
|
---|
P.105,設問3の解答欄
p.343,問23「選択肢[ウ]の場合」の真理値表
誤 |

|
正 |

|
P.439,問8の解答欄