書籍概要

未来エコ実践テクノロジー

図解でわかるカーボンニュートラル燃料
~脱炭素を実現する新バイオ燃料技術~

著者
発売日
更新日

概要

2050年の脱炭素化,カーボンニュートラルに向けて産業界の動きが活発になってきている中,自動車業界ではハイブリッド自動車(HV),電気自動車(EV),プラグインハイブリッド自動車(PHV),燃料電池自動車(FCV)などの開発が加速しています。

化石燃料も使用するHV以外も含めたこれらの自動車は,再生可能エネルギーや水素などのクリーンエネルギーの利用も踏まえ,CO2排出量をおさえたカーボンニュートラル化に大きく貢献することが期待されています。しかしながら現状としては,燃料の確保や製造コストの問題,車の買い替えなど,車を使用するユーザーの負担が大きいことが課題となっています。

カーボンニュートラル燃料とは,CO2を排出しない自然由来のバイオエタノールおよびCO2を利用して生成されたグリーン燃料です。自動車産業のみならず,ジェット機などの運輸業界で徐々に注目を集めている燃料で,JAL,ANAでバイオジェット燃料の導入,一部実用がはじまり,2050年のカーボンニュートラル実現に向けた切り札として期待されています。

本書の執筆陣は国の政策づくりに携わっているメンバーが多く,現状進んでいる技術,普及させるには何が必要かなど,実情にあわせた解決策を提案しています。

化石燃料であるガソリンに替わる燃料として注目度が増しているカーボンニュートラル燃料について,産業界の現状とこれからの普及に向けた技術開発の最新情報を図表を交えながらわかりやすく解説します。

こんな方におすすめ

  • 最新のバイオ燃料について知りたい方
  • 脱炭素実現に向けてカーボンニュートラル燃料(CO2を排出しない燃料)の使用を検討している方

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

第1章 CO2削減に対する国内外の動向

  • 1.1 パリ協定の意味・GHG排出量削減に向けた世界の動向
  • Column1 ネガティブ・エミッション技術とカーボンニュートラル燃料
  • 1.2 化石資源からのパラダイムシフト
  • 1.3 カーボンリサイクルでCO2削減を目指す取り組み
  • Column2 国際的なGHG排出量の算定基準GHGプロトコル

第2章 カーボンニュートラル燃料の導入と生産技術

  • 2.1 CO2削減に期待できるカーボンニュートラル燃料
  • 2.2 バイオエタノールの導入とエネルギー政策での可能性
  • 2.3 バイオエタノール生産プロセスと併産物の利用
  • 2.4 燃料生産での食料との競合の可能性は?
  • 2.5 バイオエタノール生産にかかわる土地利用の変化と持続可能性
  • 2.6 バイオエタノールの供給ポテンシャル
  • Column3 MTBEの利用状況について

第3章 自動車業界でのCO2削減対策の動向

  • 3.1 運輸部門でのCO2削減対策・取り組み
  • 3.2 未来を見据えた自動車業界のCASEへの対応
  • 3.3 モビリティサービスを活用した交通・物流の効率化
  • 3.4 日本の電動車の導入状況
  • 3.5 日本の電動車の普及状況
  • 3.6 世界の電動車の普及状況
  • 3.7 自動車メーカーのカーボンニュートラルに向けた戦略
  • 3.8 日本の電動車の導入目標と今後の見通し
  • 3.9 世界の電動車の導入目標と今後の見通し
  • 3.10 日本のインフラの整備状況と今後の見通し
  • 3.11 世界のインフラの整備状況と今後の見通し
  • 3.12 日本における今後の課題
  • 3.13 バイオエタノール混合ガソリンの効果
  • 3.14 自動車のエネルギー源の脱炭素化
  • 3.15 2050年脱炭素化に向けた自動車産業の取り組み

第4章 バイオ燃料の動向と今後の可能性

  • 4.1 バイオエタノールのカーボンニュートラルへの可能性
  • 4.2 セルロース系バイオエタノール開発の経緯
  • 4.3 国内で進行中のバイオエタノール生産技術開発
  • 4.4 合成燃料とバイオ燃料
  • 4.5 バイオエタノールのさらなる可能性
  • Column4 バイオエタノールで走る燃料電池自動車~NISSANのe-Bio Fuel-Cell~

第5章 航空業界のバイオ燃料の取り組み

  • 5.1 航空業界のCO2排出量削減に対する動向
  • 5.2 バイオジェット燃料の製造技術
  • Column5 アメリカでエタノールから併産されるCO2の有効利用
  • 5.3 バイオジェット燃料のCO2削減効果
  • 5.4 バイオジェット燃料の開発状況
  • 5.5 バイオジェット燃料導入へのこれからの課題

第6章 バイオエタノールの新たな用途への展開

  • 6.1 バイオエタノール技術の可能性
  • 6.2 バイオマスリファイナリーとシュガープラットフォーム
  • 6.3 バイオエタノールからプラスチックを製造する技術
  • 6.4 バイオエタノール利用技術の今後の展開
  • Column6 バイオプラスチックと生分解性プラスチックの違い

第7章 バイオエタノールの産業化シナリオと政策提言

  • 7.1 日本におけるバイオエタノール産業の振興
  • 7.2 バイオエタノールプラットフォームについて
  • 7.3 海外と連携したバイオエタノール関連事業

サポート

現在サポート情報はありません。

商品一覧