概要
好評いただいた「例題30+演習問題70でしっかり学ぶ HTML+CSS標準テキスト」の改訂版です。本書は,HTMLの主要なタグの使い方を例題を通してわかりやすく紹介し,HTML+CSSによるWebサイトの作成法から公開までを解説する書籍です。改訂で,HTMLのバージョンを「HTML Living Standard」に対応させ,Webのスマホ対応に必要なレスポンシブデザインの解説も追加しました。節末には実力アップのための演習問題も用意しています。例題&演習問題で,習熟度の確認・弱点チェックができ,HTMLの基本をしっかり身に付けることができます。
こんな方におすすめ
HTMLとCSSの基礎を学習したい人 HTML,CSSを例題形式でタグから学習したい人
株式会社イー・スペース(かぶしきがいしゃいーすぺーす) 1998年に「スタジオイー・スペース」として創業。インタラクティブコンテンツの制作から,広告やエデイトリアルなどの紙媒体のデザイン,執筆,店舗プロデュースなど,メディアの枠を超えた幅広い案件を手がける。2013年,事業承継を機に分社化。WEB制作部門は「ネットメディア運営のパートナーカンパニー」として事業領域を再定義し,長期にわたるWEB関連サポート業務に注力することで2018年からはフルリモートでのワークスタイルを実現。新型コロナウイルス感染症に際しても堅実に顧客サービスを提供し続けている。
著書には,「Photoshopレッスンブック」「はじめてのDreamweaverドリル」「Web制作新人育成ガイド」など,初心者・入門者向けのものが多く,スクールの教材開発支援も行う。
目次
PART 1 HTMLとは何か
Lesson 1 HTMLの定義
Lesson 2 HTMLの歴史
Lesson 3 HTMLのバージョン
Lesson 4 Webページが見える仕組みと公開手順
1 Webページを見るには
2 Webページの中身
3 Webページの公開時に気をつけること
4 Webページ作成には,ブラウザとエディタが必要
5 使いやすいエディタVisual Studio Codeについて
演習問題1 あなたの好きなWebサイトのHTML要素を調査する
演習問題2 HTMLの歴史を時系列で表示するタイムラインを作成する
演習問題3 HTML5が前のバージョンと比べて何を改善したか,3つ例をあげる
演習問題4 HTMLと他のマークアップ言語の違いをリストにする
演習問題5 HTMLがWebの進化にどのように寄与したかを説明するエッセイを書く
PART 2 HTMLの基本構造
Lesson 1 DOCTYPE宣言
Lesson 2 html,head,bodyタグ
Lesson 3 メタタグ
Lesson 4 セクションタグ
例題1 HTMLファイルを作ってみよう
演習問題6 それぞれのセクションの目的を説明したHTMLページを作成する
演習問題7 複数のセクションを含むHTMLページを作成する
演習問題8 <head>タグ内に必要な要素を3つあげる
演習問題9 <title>タグと<meta>タグの重要性を調査する
演習問題10 DOCTYPE宣言が何であり,なぜ重要であるかを調査する
PART 3 基本的なHTMLタグ
Lesson 1 ヘッダータグ
Lesson 2 段落と改行タグ
Lesson 3 強調タグ
Lesson 4 引用タグ
例題3 ブログ記事を作ってみよう
演習問題11 自己紹介ページを作成する
演習問題12 ヘッダータグの適切な使い方を示す例を作成する
演習問題13 段落と改行タグを使用して,文章の形式を整える
演習問題14 複数の引用を含むブログ記事を作成する
演習問題15 テキストを強調するタグを使用する
PART 4 リンクと画像
Lesson 1 ハイパーリンク
Lesson 2 相対リンクと絶対リンク
Lesson 3 画像を利用するための準備
Lesson 4 画像ファイルを用意する
Lesson 5 画像の表示
例題6 写真を表示してみよう
演習問題16 自分のお気に入りのWebサイトへのリンクを含むページを作成する
演習問題17 相対リンクと絶対リンクを作成する
演習問題18 異なる種類の画像形式 (jpeg,png,gif) をページにのせる
演習問題19 画像ファイルを削除して,altテキストが実際にどのように表示されるかを確認する
演習問題20 画像とテキストでリンクを作成する
PART 5 リストの作成
Lesson 1 順序付きリスト
Lesson 2 順序なしリスト
Lesson 3 定義リスト
例題9 お気に入りの曲のプレイリストを作ってみよう
Lesson 4 ネストされたリスト
例題10 レシピを完成させよう
演習問題21 順序付きリストを使用してレシピを作成する
演習問題22 順序なしリストを使用して買い物リストを作成する
演習問題23 あなたのお気に入りの曲のプレイリストを作成する
演習問題24 順序付きリストと順序なしリストの適切な使用例を作成する
演習問題25 HTMLでネストされたリストを作成する
PART 6 テーブルの作成
Lesson 1 テーブルタグ
Lesson 2 ヘッダーとデータセル
Lesson 3 行と列
Lesson 4 セルの結合
例題12 項目を増やした成績表を作ろう
演習問題26 成績表を作成する
演習問題27 お気に入りの映画のリストをテーブル形式で作成する
演習問題28 テーブルにヘッダーとフッターを追加する
演習問題29 テーブルのセルを結合する
演習問題30 複数のテーブルを比較するためのWebページを作成する
PART 7 フォームの作成
Lesson 1 フォームタグ
Lesson 2 タイプ属性とテキストエリアタグ
Lesson 3 入力を補助する機能
Lesson 4 バリデーション
例題15 フォームをチェックする機能を追加しよう
演習問題31 基本的なコンタクトフォームを作成する
演習問題32 さまざまな種類の入力(テキスト,ラジオボタン,チェックボックスなど)を使用するフォームを作成する
演習問題33 文字と入力パーツをセットにする
演習問題34 バリデーションを使用して,必須項目を設定する
演習問題35 バリデーションを使用して,入力文字数を制限する
PART 8 CSSとは何か
Lesson 1 CSSの定義
Lesson 2 CSSの歴史
Lesson 3 CSSをHTMLで読み込むには
例題16 CSS用のファイルを作り,HTMLからリンクしよう
演習問題36 CSSがWebデザインにどのように影響を与えたかを調査する
演習問題37 CSSの基本的な構文を書く
演習問題38 インラインスタイルシートを使用する
演習問題39 内部スタイルシートを使用する
演習問題40 外部スタイルシートを使用する
PART 9 CSSセレクタとプロパティ
Lesson 1 CSSセレクタ
例題17 要素セレクタとクラスセレクタを使ってみよう
Lesson 2 プロパティと値
Lesson 3 コメント
Lesson 4 カラー
例題20 色の指定方法を変えてみよう
演習問題41 セレクタを使用して特定の要素をスタイルする
演習問題42 背景色,フォントサイズ,フォント色,マージン,パディングなど,さまざまなプロパティを変更する
演習問題43 CSSコメントを使用してスタイルシートを整理する
演習問題44 色の異なるバージョン(キーワード,RGB,16進数)を比較する
演習問題45 CSSの擬似クラスを使用して特定の状態の要素をスタイルする
PART 10 CSSレイアウト
Lesson 1 フロートとクリア
Lesson 2 フレックスボックス
Lesson 3 グリッドレイアウト
例題23 グリッドレイアウトを使ってみよう
演習問題46 フロートを使用してレイアウトを作成する
演習問題47 フロートとクリアを使用してレイアウトを作成する
演習問題48 フレックスボックスを使用してレイアウトを作成する
演習問題49 作成したフレックスボックスのレイアウトを変更する
演習問題50 グリッドレイアウトを使用してレイアウトを作成する
演習問題51 作成したグリッドレイアウトを変更する
演習問題52 スクロールできるボックスを作成する
PART 11 レイアウトとポジショニング
Lesson 1 ボックスモデル
Lesson 3 ディスプレイプロパティ
Lesson 3 ポジショニング
例題26 要素を配置しよう
演習問題53 ボックスモデル(マージン,パディング,ボーダー)を使用してレイアウトを調整する
演習問題54 作成したレイアウトのbox-sizingを変更する
演習問題55 ディスプレイプロパティを使用したレイアウトを作成する
演習問題56 異なるポジショニング値(static,relative,absolute,fixed)を使って要素を配置する
演習問題57 Z-indexプロパティを使用して要素のスタッキング順序を制御する
PART 12 CSSアニメーション
Lesson 1 アニメーションの基本
Lesson 2 トランジション
Lesson 3 アニメーションのパフォーマンス
例題28 変形してみよう
演習問題58 keyframesを使用してアニメーションシーケンスを作成する
演習問題59 1回で動きが止まるアニメーションを作成する
演習問題60 ループする回数を指定したアニメーションを作成する
演習問題61 複数のアニメーションを組み合わせて複雑な動きを作成する
演習問題62 アニメーションを使用してボタンにホバーエフェクトを追加する
演習問題63 transitionを使用してボタンにホバーエフェクトを追加する
PART 13 レスポンシブデザインの基本
Lesson 1 メディアクエリ
Lesson 2 ビューポート
Lesson 3 フレキシブルな指定
例題30 レスポンシブデザインに挑戦しよう
演習問題64 メディアクエリを使用して異なるスクリーンサイズで異なるスタイルを適用する
演習問題65 メディアタイプ(print,screenなど)に応じたスタイリングを適用する
演習問題66 ビューポートを設定する
演習問題67 画像がスクリーンサイズに適応するようにする
演習問題68 フレックスボックスを使用してレスポンシブなナビゲーションメニューを作成する
演習問題69 フレックスボックスとグリッドレイアウトを組み合わせたレスポンシブなページを作成する
演習問題70 フッターを追加して完成させる
付録1 Visual Studio Codeの導入方法
付録2 キーワードで指定できる色一覧
サポート
ダウンロード
本データの利用につきましては,通常の使用状態においては何の問題も発生しないことを確認しておりますが,万が一障害が発生し,その結果いかなる損害が発生したとしても,弊社および著者は何ら責任を負うものではありませんし,一切の保証をいたしかねます。必ずご自身の責任においてご利用ください。
収録されているのは,本書内で作成しているファイル,もしくは本書内で解説している内容を確認するために必要なファイルです。各ファイルの使用方法は,本書内の解説をお読みください。
本データは著作権法上の保護を受けています。収録されているファイルの一部あるいは全部について,いかなる方法においても無断で複写,複製,再配布することは禁じられています。
データは,圧縮ファイル形式になっています。ダウンロード後,解凍してご利用ください。
以上のことをご確認,ご了承の上,データをご利用願います。
(2024年2月21日更新)
ダウンロード
THMLCSS標準問題解答.zip