書籍概要

図解即戦力

図解即戦力
鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

著者
発売日
更新日

概要

本書は鉄道業界関係者や鉄道業界を目指す学生を主な対象とし,業界知識をオールカラー&図解でわかりやすく解説しています。最新動向や鉄道業界の変遷を解説し,鉄道を中心として幅広いビジネスを展開してきた経緯を解説します。次にJR各社,大手私鉄の概要や特徴について解説し,業界就職・転職希望者に向けて,業務の内容や働く人々についても触れていきます。今後の技術動向なども網羅しており,鉄道業界の基礎知識から最新動向までを無理なく理解することができます。

こんな方におすすめ

  • 鉄道業界への就職・転職を目指す人
  • ステークホルダーなど

サンプル

目次

Chapter 1 鉄道業界の最新動向

  • 01 鉄道会社が生み出す利益の構造
  • 02 セグメント別収益とキャッシュフロー
  • 03 コングロマリット化が進むJRと大手私鉄
  • 04 ローカル鉄道が直面する利用者の鉄道離れ
  • 05 航空・バスとの競合問題
  • 06 沿線を越えて広がる鉄道会社の商圏
  • 07 明暗分かれる首都圏鉄道とローカル鉄道
  • 08 バリアフリー化や安全性向上などへの取り組み
  • 09 自然災害対策への取り組み
  • 10 「コロナ禍」が鉄道に及ぼした影響
  • 11 「観光資源」としての鉄道
  • 12 インバウンドへの取り組み
  • 13 JR,大手私鉄が推し進める都市再開発

Chapter 2 鉄道会社の基本知識

  • 01 鉄道事業に関する2つの法律
  • 02 国土交通省と鉄道会社の関係
  • 03 運賃収入のしくみと運賃・料金規制
  • 04 日本における鉄道の事業者数と経営の形態
  • 05 鉄道会社の種別と上下分離方式の導入
  • 06 鉄道事業者によるグループ会社と持株会社の形態
  • 07 日本国内における鉄道利用と世界との比較
  • 08 日本の鉄道の全長と時代ごとの変遷
  • 09 鉄道会社が展開する関連事業とそれぞれの動き
  • 10 鉄道会社と社会とのさまざまな関わり
  • 11 公営で開発が進められた地下鉄事業

Chapter 3 日本の交通を支えるJR7社

  • 01 収益と利益で見るJR各社の比較
  • 02 JR北海道の最新動向と特徴
  • 03 JR東日本の最新動向と特徴
  • 04 JR東海の最新動向と特徴
  • 05 JR西日本の最新動向と特徴
  • 06 JR四国の最新動向と特徴
  • 07 JR九州の最新動向と特徴
  • 08 JR貨物の最新動向と特徴

Chapter 4 都市の交通を支える大手私鉄

  • 01 営業キロと各経営指標で見る大手私鉄の比較
  • 02 東武鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 03 西武鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 04 京成電鉄の決算分析と事業の方向性
  • 05 京王電鉄の決算分析と事業の方向性
  • 06 小田急電鉄の決算分析と事業の方向性
  • 07 東急電鉄の決算分析と事業の方向性
  • 08 京浜急行電鉄の決算分析と事業の方向性
  • 09 東京地下鉄の決算分析と事業の方向性
  • 10 相模鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 11 名古屋鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 12 近畿日本鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 13 南海電気鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 14 京阪電気鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 15 阪急電鉄・阪神電気鉄道の決算分析と事業の方向性
  • 16 西日本鉄道の決算分析と事業の方向性

Chapter 5 地域の交通を支える中小私鉄・公営鉄道

  • 01 中小私鉄の経営環境
  • 02 東日本の中小私鉄
  • 03 中日本の中小私鉄
  • 04 西日本の中小私鉄
  • 05 第三セクター鉄道の経営環境
  • 06 比較的好業績を収める国鉄転換型第三セクターの例
  • 07 貨物輸送と関わる第三セクターの例
  • 08 公営鉄道の経営環境
  • 09 公営鉄道の展開と都市部の抱える問題
  • 10 列車を運行しない鉄道会社

Chapter 6 鉄道会社グループの組織構造

  • 01 企業組織としての鉄道会社の構造
  • 02 JR各社の組織体制
  • 03 大手私鉄の組織体制
  • 04 中小私鉄の組織体制
  • 05 運輸に関する部署
  • 06 設備に関する部署
  • 07 駅・サービス周辺に関する部署
  • 08 技術開発に関する部署
  • 09 流通・サービスなどに関する部署・子会社
  • 10 不動産・ホテルに関する部署・子会社
  • 11 ICカード乗車券事業などに関する部署・子会社
  • 12 鉄道運行に関わるグループ会社

Chapter 7 鉄道業界の社員・協力企業

  • 01 列車運行に関わる人・会社
  • 02 運行システムに関わる人・会社
  • 03 駅で列車運行に関わる人・会社
  • 04 駅サービスに関わる人・会社
  • 05 保全・設備に関わる人・会社
  • 06 営業などに関わる人・会社
  • 07 車両製造などに関わる人・会社
  • 08 駅や鉄道施設の建設に関わる人・会社

Chapter 8 鉄道会社の採用・待遇・キャリアパス

  • 01 鉄道会社の採用事情
  • 02 鉄道会社の新卒採用ルート
  • 03 現業系のキャリアパス
  • 04 総合職のキャリアパス
  • 05 鉄道会社からの転職事情・グループ会社への異動事情

Chapter 9 鉄道会社が展開する非鉄道事業

  • 01 大規模ターミナル駅の開発
  • 02 マンションや一戸建て販売で進む沿線開発
  • 03 沿線をより魅力的にする集客施設の運営
  • 04 アクセスのよさで優位性を持つ鉄道会社のホテル事業
  • 05 鉄道会社が手がける駅前再開発
  • 06 JR旅客各社と大手私鉄の不動産事業の売上高比較
  • 07 エキナカなどで展開する店舗事業・飲食事業
  • 08 駅周辺で展開する百貨店
  • 09 多彩な商品を販売する旅行代理店

Chapter 10 鉄道業界の未来動向

  • 01 鉄道会社の収益拡大の方向性
  • 02 運賃・料金制度の将来
  • 03 廃線の危機に瀕するローカル鉄道の行方
  • 04 新幹線・私鉄の新線建設計画と今後の課題
  • 05 輸送力の需要に応える新交通システムの導入
  • 06 業務ごとに異なる無人化・自動化の状況
  • 07 鉄道会社が取り入れるDX
  • 08 AIを活用した鉄道事業
  • 09 外部の力を活用して拡大していく事業領域
  • 10 移動をより快適にするほかの交通機関との連動
  • 11 “鉄道”を中心に人々の暮らしを提案する

サポート

現在サポート情報はありません。

商品一覧