目次
- 受験ガイダンス
- CBT試験の対策法
第1章 基礎理論(テクノロジ系)
《基礎理論》
- 1-1 数値の表現と論理演算
- 1-2 確率・統計とその他の応用数学
- 1-3 情報に関するさまざまな理論
- 1-4 通信と計測・制御に関する理論
《アルゴリズムとプログラミング》
- 1-5 データ構造とその種類
- 1-6 探索と整列・再帰 のアルゴリズム
- 1-7 プログラミングとプログラム言語
第2章 コンピュータシステム(テクノロジ系)
《コンピュータ構成要素》
- 2-1 コンピュータの仕組みと性能
- 2-2 メモリの種類と記憶階層
- 2-3 入出力装置とインタフェース
《システム構成要素》
- 2-4 システム構成と処理形態
- 2-5 システムの性能と信頼性評価
《ソフトウェア》
- 2-6 オペレーティングシステムの機能
- 2-7 ファイルシステムとバックアップ
- 2-8 開発ツールとOSS(オープンソースソフトウェア)
《ハードウェア》
- 2-9 ハードウェアと論理回路
第3章 技術要素(テクノロジ系)
《ユーザーインタフェース》
- 3-1 ユーザーインタフェース・UX/UIデザイン
《情報メディア》
- 3-2 マルチメディアとその応用技術
《データベース》
- 3-3 データベース方式とDBMS
- 3-4 データベースの設計と構築
- 3-5 データ操作とSQL文
- 3-6 トランザクション処理・データベース応用
《ネットワーク》
- 3-7 ネットワーク方式とインターネット技術
- 3-8 データ通信とプロトコル
- 3-9 ネットワークの管理と応用
《セキュリティ》
- 3-10 情報セキュリティと攻撃の種類
- 3-11 情報の暗号化と認証技術
- 3-12 セキュリティ管理とセキュリティ対策
- 3-13 セキュリティの実装技術
第4章 開発技術(テクノロジ系)
《システム開発技術》
- 4-1 システム要件定義とソフトウェア設計
- 4-2 システムの実装と統合・テスト
《ソフトウェア開発管理技術》
- 4-3 ソフトウェア開発管理技術
第5章 プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント(マネジメント系)
《プロジェクトマネジメント》
- 5-1 プロジェクトマネジメント
《サービスマネジメント》
- 5-2 サービスマネジメント
《システム監査》
- 5-3 システム監査と内部統制
第6章 システム戦略/経営戦略(ストラテジ系)
《システム戦略/システム企画》
- 6-1 システム戦略とシステム企画
《経営戦略マネジメント/技術戦略マネジメント》
- 6-2 経営戦略と技術戦略
《ビジネスインダストリ》
- 6-3 ビジネスシステムとe-ビジネス
第7章 企業と法務(ストラテジ系)
《企業活動》
- 7-1 企業経営と企業の活動
《法務》
- 7-2 企業が関わるさまざまな法務