概要
Django はライブラリーなどすべて揃っているフルスタックなフレームワークとして Python でアプリケーション開発を行ううえで最初に選択されるフレームワークです。生産性・実用性が高く,セキュリティ対策も盤石でありながら,使える機能が多すぎて習得が大変であるという欠点がありましたが,Django 5 系になり開発にかかるコストが大幅に短縮できたことで近年注目されています。本書は,5系初となるLTS版(LTS 5.2)に対応し,2種類の Djangoの開発方法である「関数ベースビュー(FBV)」「クラスベースビュー(CBV)」でアプリケーションを開発しながら,一通りの開発工程が学べます。
こんな方におすすめ
- 最新のDjango5系の情報を知りたい人
- Djangoでアプリケーション開発をやりたい人
目次
PART 1 Djangoの基礎
CHAPTER 1 開発を始める準備
- 1-1 Djangoとは?(特徴とできること)
- 1-2 Djangoの基本構造(MVTモデルの仕組み)
- 1-3 開発環境の準備(MinicondaでPython環境を構築)
- 1-4 開発環境の準備(VSCodeの設定方法)
CHAPTER 2 Djangoプロジェクトの作成
- 2-1 プロジェクトとアプリケーションの違い
- 2-2 Djangoプロジェクトの作成(フォルダ構成の理解)
- 2-3 アプリケーションの作成(Djangoの基本単位)
- 2-4 Djangoの2つの書き方(FBVとCBVの違い)
PART 2 FBV(関数ベースビュー)での開発
CHAPTER 3 基本的なデータ操作(CRUD処理)
- 3-1 FBVとは?(特徴と使いどころ)
- 3-2 Djangoでデータ操作(CRUD処理の実装)
CHAPTER 4 ユーザーへの通知(Messagesフレームワーク)
- 4-1 Messagesフレームワークとは?(画面上にメッセージを表示)
- 4-2 メッセージの設定と追加方法
- 4-3 画像ファイルの登録方法
CHAPTER 5 入力フォーム(ウィジェット・バリデーション)
- 5-1 画像削除の機能を追加&日付入力のカスタマイズ
- 5-2 入力チェック(バリデーション)の実装
CHAPTER 6 Django管理画面の使い方
- 6-1 Django管理画面とは?(標準機能の活用)
- 6-2 基本的な使い方(データの管理)
- 6-3 Django管理画面のカスタマイズ
PART 3 CBV(クラスベースビュー)での開発
CHAPTER 7 メニュー画面の作成とデータの表示
- 7-1 CBVとは?(FBVとの違いを知る)
- 7-2 静的ページの作成(TemplateViewの使用)
- 7-3 データ一覧・詳細表示(ListView・DetailViewの活用)
CHAPTER 8 データの登録・更新・削除(更新系処理)
- 8-1 データの登録・更新・削除(CreateView・UpdateView・DeleteView)
- 8-2 フォームのカスタマイズ
- 8-3 メッセージ機能(Messagesフレームワークの活用)
CHAPTER 9 データ分析の実装
- 9-1 データ分析の準備
- 9-2 データ分析機能の追加(Pandas・Matplotlib・django-pandas)
PART 4 Djangoアプリの機能拡張
CHAPTER 10 認証と認可(ログインと権限管理)
- 10-1 認証(ログイン機能の実装)
- 10-2 認可(権限管理の実装)
CHAPTER 11 データベース操作(ORMの活用)
- 11-1 データベースとDjangoの連携
- 11-2 データの取得(全件・1件・条件検索)
- 11-3 テーブル同士の関係(リレーションの仕組み)
- 11-4 データ構造の変更(モデルの修正と適用)
- 11-5 関係を考慮したデータ取得方法(1対1・1対多・多対多)
APPENDIX Djangoをさらに学ぶために
APPENDIX 1 HTMLの効率的な管理(テンプレートの継承)
- 1-1 「テンプレートの継承」の概要
- 1-2 「テンプレートの継承」の実装
- 1-3 「テンプレートの継承」の使用
APPENDIX 2 アプリ品質の向上(テストの基礎)
- 2-1 「テスト」の概要
- 2-2 「テスト」対象の作成
- 2-3 「テスト」の実行
APPENDIX 3 データ表示の改善(ページネーション)
- 3-1 「ページネーション」の概要
- 3-2 「ページネーション」の作成
- 3-3 ListViewでの「ページネーション」
サポート
ダウンロード
本書で使用したサンプルファイルおよびPDFをダウンロードできます。
データは,圧縮ファイル形式でダウンロードできます。圧縮ファイルをダウンロードしていただき,適宜解凍してご利用ください。
- ダウンロード
- Sample.zip