お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]SD最新号ではCI/CD導入に関する記事を特集。LINEを楽しむ初心者向け解説書に食品ロスを学べる解説本,乙種第1・2・3・5・6類危険物取扱者試験の合格テキストも発売

今週のリリース情報をお届けします。

CI/CDの原則 / ChatGPTをプロダクトに組み込む方法

第1特集「開発を加速するCI/CD」では,CI/CDの基本を振り返り,CI,CDそれぞれの設計ポイントを整理します。また,プラットフォーム事業におけるCI/CDの実施例を取り上げ,本番環境でCI/CDを効果的に推し進めるコツを紹介します。この機会にリリースフローを再確認してみましょう。

第2特集では,ChatGPTを中心とした生成AIの基本原理から,業務活用の先行事例として「食べログ」における「食べログChatGPTプラグイン」および「食べログAIチャット(β)」の開発・リリースまでの取り組みを紹介します。生成AIを組み込んだ機能やサービスの導入を見据えたPoC(Proof of Concept:概念実証)の参考事例としても活用できます。

操作手順がわかりやすい! 使い方をマスターしてAndroidでLINEを楽しく利用しよう

本書は,AndroidスマートフォンでLINEを楽しみたいときに最初に読むべき解説書です。LINEの操作手順を1つ1つ順を追って解説しており,初心者に起こりがちなトラブルの解決策も網羅しています。字も大きく読みやすくなっており,本当にLINEを初めて使う人でも無理なく読み進めることができます。LINEを始めてみたい人やもっと使いこなしたい人は必携の1冊です。

可愛いイラストでギモンに答える! 様々な食品に関する問題に向き合ってみよう

「食品ロス」ってなんだろう?

あまるほど供給される食品によって日ごろ私たちが口にしている食べ物が,毎日どれくらい捨てられているのか想像できないかもしれません。食べきれずに捨てられる食べ物や,また,製造工程でたくさんの食品がごみとして廃棄されています。

たくさんの食品を捨てる国がある一方,飢餓に苦しむ国も多くあります。食品をつくるための耕地の拡大,廃棄されたごみの処理問題など,環境への影響も少なくありません。SDGsが掲げる目標の中にも食品ロスに関係する項目がたくさんあります。また,2030年までに小売りや消費者レベルで世界全体の1人当たりの食料廃棄物を半減させ,生産・サプライチェーンでの食品ロスを減少させることが求められています。

世界で需要と供給のバランスが取れていない今,農水産物が食品として提供される流通経路の中で,なぜ食品ロスが起きてしまうのか,SDGsの目標を世界でどう達成するのかなどを,ウサギさん,カエルさん,ネコさんが身近な例をあげながら,オールカラーのイラストでわかりやすく解説してくれます。

食品ロスゼロを達成するためにも,捨てられる食べ物がなくなり,世界中に食品を行き渡らせるために何が必要かを,本書と一緒に考えてみましょう。

第4類合格の次はコレ,模擬問題も豊富な乙種危険物取扱者試験合格のための合格テキスト

本書は乙種第4類危険物取扱者試験に合格後に,試験科目の一部免除で乙種第1・2・3・5・6類の危険物取扱者試験を受験する方を対象としています。各類ごとに出題される物質名をわかりやすくまとめ,どのように解けばいいか,迷ったときにはどう考えればいいかなどのヒントを散りばめています。また,理解を深めるために一問一答形式の練習問題(272問),試験と同じ五肢択一問題(140問)など数多く掲載し,巻末には各類の模擬試験を3回分(150問),さらにダウンロードで3回分(150問),合計6回分の模擬試験を用意しています。総問題数712問分収録。基礎固めから問題演習まで一冊でできる書籍です。

良い週末をお過ごしください。

(Gihyo Digital Publishing)

<

お知らせ一覧