お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]データモデリングの基本が学べる「こんにちは!要件定義①」をはじめ,介護の実用ガイドやパンダ写真集など新刊が登場

今週のリリース情報をお届けします。

情報活用の基盤となるデータベースを理解し,データモデリングの基本を体系的に学ぼう

「ITを活用できる人材」が求められています。私たちの仕事のすべてにおいて「情報」が関わっているといっても過言ではありませんが,ITは「情報を活用するための文明の利器」と言えます。情報は物理的な存在ではないため,扱うのが難しく,手間もかかります。それゆえ,ITという文明の利器によって,情報をしっかり記録し,その記録を縦横無尽に活用して,仕事をもっとスムースに行いたいのです。そしてそのための基盤・土台となるのがデータベースです。

そうした社会的要請,企業活動の根本的ニーズでもあるIT活用,さらにはデジタル時代の情報活用の土台としてデータベースを活用し,データベースに保管するためには,データの要件を定義するデータモデリングを行います。

本書では,IT,そして情報をどのように捉えればよいのか解説したうえで,データモデリングの手順をわかりやすく解説します。

  • STEP1:IT活用対象の仕事を決める
  • STEP2:必要な情報を定義する
  • STEP3:情報の中身=データ構造を定義する
  • STEP4:情報のやり取り方法(API)を定義する
  • STEP5:裏方のアクションの中身を考える
  • STEP6:必要なデータがデータベースに保存されているか確認する
  • STEP7:データ構造を正規化(整理)する
  • STEP8:ERD(ER図)を描く

実務でよく見かける場面を取り上げたサンプル集も収録しました。

「ビジネス×IT企画」シリーズ」第1弾として,ITを活用し,DX企画ができるようになるために必要な要件定義について,「情報活用とデータベース」にフォーカスしてお届けします。

介護の手続き・お金・制度をやさしく整理。家族の心構えから具体的な支援まで,無理なく介護と向き合うための実用ガイド

<コンセプト>親の介護と無理なく向き合うために,知っておいてほしいこと

「いつまでも親は元気」とつい思い込んでしまいますが,介護が必要な状況はゆっくりと,時には突然,訪れます。焦らず,少しでも早く介護のプロの手を借りるための手続きやお金のことなど,ケアする家族が知っておきたい情報をコンパクトなサイズにまとめました。介護保険制度のきほん的な知識である,サービスの紹介や利用料金ばかりでなく,家族関係を壊さないための介護との向き合い方,ケアする家族の生活を守るための情報も盛り込みました。認知症のことや,離れて暮らす親の日常生活を支援する「介護保険外のサービスや制度」についても紹介します。育児と介護のダブルケアや親族とのかかわり,親の免許返納に関するアドバイスなど,ケース別で"よくある家族の悩み"にもお答えします。

結浜・彩浜・楓浜,旅立った3頭の成長の軌跡を写真と物語でつづる感動の記録集。ファン必携の永久保存版

2025年6月28日に中国へ旅立った3頭の娘たち(結浜8歳,彩浜7歳,楓浜4歳)をメインに,とっておきの写真とエピソードでつづります。結浜は大きく生まれ,お母さん良浜と生まれたての時に一番長い時間を過ごしました。

彩浜は75gという超未熟児で誕生し,命も危ぶまれましたが,けがや病気ひとつなく,無事に大きく成長しました。

さらに,末っ子の楓浜はコロナ禍で,中国人スタッフが来日できずアドベンチャーワールドのスタッフのみで出産をさせた...など,パンダそれぞれに感動を呼ぶエピソードがあります。

思い出をありがとう!これからもすくすく成長して素敵なパン生を送ってほしいと願うファンの方々にとって,いつでも娘たちを思い出せる,永久保存版の1冊です。
※結浜8歳,彩浜7歳,楓浜4歳は,2025年9月1日時点の年齢です。

スマホで写真をもっと素敵に!初心者女子と写真部女子のゆるい会話で楽しく学べる,まんが仕立てのスマホ撮影入門書

「スマホで撮った写真,なんだかぱっとしない」「いつも同じような写真ばかり」「もっとかっこよく撮ったつもりだったのに...」そんな風に感じていませんか?

本書は,初心者女子と写真部女子のゆる~い掛け合いで楽しく学べるスマホカメラ撮影本です。日常の何気ないシーンを描いたまんがを交えながら,スマホで素敵な写真を撮るコツを自然に身につけられます。iPhoneでもAndroidでも使える基本的なテクニックを中心に解説しているので,誰でもすぐに実践可能。この本を読めば,あなたのスマホで,見る人を惹きつける一枚を生み出せるようになります。

良い週末をお過ごしください。

(Gihyo Digital Publishing)

お知らせ一覧