三脚の選び方
ビデオカメラを使う場合,
単に三脚と言っても,
最低ラインは
「イベントでのUstream」
例えば,
このまま配信を続けてももちろん良いのですが,
上記の例で,
ここで気をつけたいのは,
一般的にスチルカメラ用の三脚よりもビデオカメラ用として売られている三脚のほうが
またスチルカメラとビデオカメラの
こちらもUstream以外の用途なども考慮し,
ビデオカメラを使った配信方法
ここで,
MacBook Airには,
例えば,
これで想定したとおりにハイビジョン画質のUstreamが可能になった!
「HDで配信だぜ!」
そこで
LiveShellは,
先ほどの接続図をLiveShellに置き換えると次のようになります。
もうMacBook Airすら要らない構成ですが,
実際の現場では,
なお,
多くのWeb系エンジニアには水と空気とネットワークが必要で,
どこまで高品質なネットワーク回線を用意できるかによりますが,
ただ,
- ※1
- HDMI接続でも対応するフォーマットは限定されていますので,注意が必要です。詳しくはスペックを参照してください。
まとめ
今回は大規模イベントにも耐えうる機材の選定について解説しました。
私が個人的に考えている現状での最適ミニマム装備は次の構成となります。
- ビデオカメラ
(+ワイヤレスマイク) - 三脚
- LiveShell
ビデオカメラの購入時には,
また,
次回は,