前回紹介したfile-rollerのデバッグでは,
一方,
今回はそのような例として,
totemのYouTube検索モジュール
totemはGNOMEデスクトップ環境の標準的なマルチメディアプレイヤーで,
GStreamerは,
totem は以前からさまざまな形式のファイルに対応していて便利だったのですが,
その中でも便利だな,
この機能を使えば,
厳密に言うと,
当初はYouTubeにメンテナンスでも入っているのかな,
トラブル状況の確認
トラブル解決の第一歩は,
原因把握の一例として,
「ネットワークの問題?」 「いや, 他のWebアプリもメールも読めているからネットワークではないだろう」 「YouTubeの側の問題?」 「可能性はある。totem以外でどうなるかを調べないと」 「Pythonの問題?」 「Python-2. 6に更新した影響はありうるが, 他は問題ないので可能性は低そう」 「GNOME環境の問題?」 「GNOMEというよりはGStreamerのレベルだろうな。GStreamの新しいの出てたかな?」 「totem自身の問題?」 「totem を更新したのはいつだっけ?」 「設定ファイルの問題?」 「totemが参照している設定ファイルに古い情報が残っていたりするのかな?」 「キャッシュの問題?」 「以前にアクセスした際のキャッシュがイタズラしてるのかな?」
ここではざっと7つほど可能性を考えてみました。トラブル調査の最初の段階では,
トラブルの原因となる可能性をさまざまに考えると共に,
合わせてtotem自身が出力しているエラーメッセージも確認しておきます。図2のようにコンソール
% totem
/usr/lib/python2.6/site-packages/gdata/tlslite/utils/cryptomath.py:9: DeprecationWarning: the sha module is deprecated; use the hashlib module instead
import sha
** Message: Error: "http://www.youtube.com/get_video?video_id=hqH43tDiHjE&t=vjVQa1PpcFNgUxX5nlJZ9DZyEmTCbTr79SR0l8R_SWY%253D": Not Found
gstsouphttpsrc.c(1084): gst_soup_http_src_parse_status (): /GstPlayBin:play/GstSoupHTTPSrc:source:
404 Not Found
というエラーメッセージが表示されていることがわかります。
メッセージの前半はモジュールが古くなっていることの警告なので無視してもよさそうですが,
指定された URI が見つからない,
さまざまな可能性