昨秋,
3ヶ月ちょっと,
今回は,
インストーラのUEFI対応
前回までに紹介してきたように,
- GPT形式で管理されるHDD
- FAT32形式でフォーマットされたEFIシステムパーティション
(ESP) - UEFIに対応したブートローダ
という条件が必要です。
Plamo-6.
一方,
87 is_gpt=`LANG=C ; /sbin/blkid $ROOT_DRIVE | grep -i gpt`
88 echo "is_gpt:$is_gpt"
89 if [ "$is_gpt.x" = ".x" ]; then # NOT GPT HDD
90 exit
91 else
92 root_drive_has_esp=`LANG=C ; fdisk -l $ROOT_DRIVE | grep EFI`
93 echo "root_drive_has_esp: $root_drive_has_esp"
94
95 if [ "$root_drive_has_esp.x" = ".x" ]; then
96 has_esp=`LANG=C ; fdisk -l | grep -i EFI`
97 if [ "$has_esp.x" = ".x" ]; then
98 dialog --title "No ESP found" --menu \
...
119 else # found ESP on this HDD
120 mkdir /mnt_chk
121 ESP=`echo $root_drive_has_esp | cut -f1 -d' '`
122 #echo "ESP:$ESP"
123 #sleep 10
124 mount -t vfat $ESP /mnt_chk
125 if [ $? -eq 0 ]; then # OK We have formatted ESP.
126 echo $ESP > /tmp/ESP_partition
127 umount /mnt_chk
128 rmdir /mnt_chk
129 else
130 dialog --title "Format ESP?" --yesno \
131 "EFIシステムパーティション($ESP)をマウントできませんでした.このパーティションを \
132 フォーマットしますか?EFIシステムパーティションはFAT32形式でフォーマットされます." 11 72
133 if [ $? -eq 0 ]; then
134 format_esp $ESP
135 else
...
このスクリプトでは,
ESPが無ければその旨を表示し,
当初,
カーネルがHDDのパーティションテーブルを認識すると,
UEFIから起動するための3条件全てをインストーラ的に対応することはできなかったものの,