「未処理」 を処理する
日付でないとしたらどんなことなのだろうと考えた結果,
動画は日付となじむと思います。これはおもしろいところだと思います。
音楽は,
体系をもたない 「未処理」
ともあれ,
未処理の情報をどのように扱うか,
未処理の情報を扱うことに関するアイデアを思いつき,
いや,
河野教授の
「未処理」 をどこに置くか
問題は,
dataroot/2008/200809/20080910
のようにフォルダを作るのが日付型のフォルダ構造です。日付型といっても種類はいくつかあり,
photoroot/2008/09/10
のようになっています。
月の階層,
処理をするアプリケーションによっては,
冗長に書いておいても不都合はさほどありませんから,
「未処理」 を日付のなかに置く
では,
dataroot/2008/200809/20080910
dataroot/未処理
というように置く置き方もあるでしょう。
筆者が考えたのは,
dataroot/2008/200809/20080910
dataroot/2008/200809/20080910/未処理
でした。
つねにフォーカスしているのは