連載
スタート!Windows Phone 7
Windows Phone 7がいよいよ日本でも発売になりました。今回から装いを新たに,「スタート!Windows Phone 7」と題して,その魅力と活用方法を紹介していきます。
- 第8回 Windows Phone 7とHotmail
- 蚊帳の外?でもない
- hotmailクライアント
- クライアントアプリはGoogle Mailと同じ
- コミュニケーションの流れに集中できる仕組み
- 次回も続きます
2012年2月10日
- 第7回 Windows Phone 7とGmail
- 人が糸口のメール機能
- あの人とのやりとりを確認する
- 懐の深い作り
- 次回も続きます
2011年12月27日
- 第6回 Windows Phoneのメッセージングシステム
- NOKIAの端末が発売になりました
- Windows Phone 7のメッセージングシステムは?
- Googleアカウントの設定
- Windows Phone 7で使うGmail
- 次回も取り上げます
2011年12月9日
- 第5回 ソーシャルネットワークとWindows Phone 7(2)
- 本題に入る前に……
- 友達の最新状況が確認できる「People」
- 連絡先リストの「すべて」
- 最新情報が確認できる「新着情報」
- 直近の連絡先が表示される「最新」
- 一度使うと止められない
2011年11月17日
- 第4回 ソーシャルネットワークとWindows Phone 7(1)
- 従来とは異なる接点と視点のスマートフォン
- 2つの視点,MeとPeople
- 次回もご紹介します
2011年11月7日
- 第3回 ミュージックプレイヤーとしてのIS12T(その2)
- 前回に引き続き……
- 癖のあるボリューム調整
- 懲りすぎのユーザインターフェースと操作方法
- 楽しいが心地良くはない
2011年10月13日
- 第2回 ミュージックプレイヤーとしてのIS12T
- IS12Tとの組み合わせで使っているイヤフォン
- とにかく楽しいミュージックプレイヤー
- 音質は?
- 細かな使い勝手
2011年10月5日
- 第1回 Windows Phone 7.5,日本上陸
- IS12Tを入手しました
- あっさり予約。あっさり入手
- ヌルヌル・サクサク感がさらにアップ
- 次回は,ソフト周りを掘りさげます
2011年9月16日