インフォメーション
2013年
- 9月開催「PyCon APAC 2013 in Japan」チュートリアル参加者の受付を開始
2013年8月15日
- 第6回 SF Japan Night開催―10月5日に東京予選,11月7日にサンフランシスコ決勝
2013年8月15日
- gihyo.jp FreeBSD勉強会第20回「FreeBSDを1,000台管理する方法:管理ネットワークの構築と運用編」,8月9日に開催
2013年8月7日
- ロフトワーク×コンクリートファイブ・ジャパン,8月23日に「Hack-a-thonで体感!Webサイトプロトタイピング講座」を開催
2013年7月26日
- 今回のテーマは「国産」!エンジニアトークイベントTechLION vol.13,本日7月23日開催,当日券あり
2013年7月23日
- 11月8日開催のPostgreSQL カンファレンス 2013,講演者を募集
- カンファレンスの概要
- 演者募集
2013年7月19日
- 9月開催「PyCon APAC 2013 in Japan」,参加者,Patronスポンサー募集を開始
2013年7月17日
- 7/14(日)開催,インフラ系カンファレンス「July Tech Festa」午後はJenkins/serverspec/Chef/UX/仮想化など先進技術に触れる
- 仮想化,自動化,継続的◯◯を実現するためのツール・テスト・UX
- さらに一歩踏み込んだ運用へ
- 聞くだけじゃない!やってみるから身につく!
2013年7月12日
- 7/14(日)開催,インフラ系カンファレンス「July Tech Festa」基調講演はTreasure Data,最新のインフラ・オペレーション技術を体感したい参加者募集中
- 基調講演「Treasure Data Platformを支えるクラウド技術」
- 次世代の「ITインフラ」を体験する一日
2013年7月4日
- gihyo.jp FreeBSD勉強会第19回「FreeBSDとユニケージ開発手法で企業システム開発」,7月5日に開催
2013年7月3日
- ネットPR Day 2013,2013年7月10日に開催
2013年7月1日
- 「大統一Debian勉強会2013」開催迫る ~セッション紹介
2013年6月27日
- 今年の「大統一Debian勉強会」は,6月29日に東京・お茶の水で開催(参加費:無償)
2013年6月18日
- 今年の「PHP Matsuri」は札幌で。夜通しのハッカソンが軸のイベントが7月14日,15日に開催!
2013年6月12日
- 「PyCon JP」が今年はアジア太平洋地域をカバーした「PyCon APAC」として9月に開催
2013年6月4日
- アマゾン ウェブ サービス(AWS)の無料クラウドカンファレンス「AWS Summit Tokyo 2013」,6月5,6日開催――Amazon.com CTO Werner Vogels他,キーパーソンが多数登壇!
2013年5月22日
- gihyo.jp FreeBSD勉強会第18回「BSDCan 2013から知るFreeBSD最新事情」,5月24日に開催
2013年5月20日
- 日本全国でWeb技術者向けイベントを同日に行う「<htmlday> 2013」を6月8日に開催,賛同イベント・コミュニティを広く呼びかけ
2013年5月13日
- 若手テストエンジニアのためのワークショップ「WACATE2013 夏」,6/22,23開催,参加受付中
2013年5月13日
- ARコンテスト第2弾 技術評論社/KDDI主催「第2回 察知人間コンテスト」5月17日に最終決定/表彰式を開催
2013年5月13日