レポート
Infinity Ventures Summitレポート
本連載では,12月7,8日の2日間に開催されたInfinity Ventures Summit 2010 Fallの模様をお届けします。
- 第3回 LaunchPadに登場した14社―次に来るのはどれだ?
- AR空間に音声メモを貼付けられる「VoiSticky」
- 電気使用料の変化をリアルタイムでWebに可視化する「Energy Literacy Platform」
- 絵を描いて似た画像を探せる「GazoPa」
- 英語の文章を自動添削してくれる「Lingo」
- ブラウザを使って社内の業務フローが簡単に作成できる「Questra BPM Suite」
- Twitterのつぶやきをまとめるtogetterの海外展開「Chirpstory」
- 1万人のマーケティングデータの解析が集約されたiPadアプリ「MCS2010」
- FlashアプリにFlash広告を低負荷に掲載できる「SQiY」
- Flashを使ったモバイルサイト向けCMS「Odette Lite」
- はてなの位置情報サービス「はてなココ」
- 自分の友達が使っているAndroidアプリがわかる「AndFriends」
- ブラウザ上でアバターが表示され同じページを見ている人とやりとりができる「Cheerz」
- 電気機器をボットで擬人化してコミュケーションを行う「BOTSPACE」
- リアルタイムのニュースやクチコミを分析する株ロボット
2010年12月16日
- 第2回 世界を変えるベンチャーになるには?(初日その2)
- CFOの役割はブレーキを掛けることではなくアクセルを踏めるようにすること
- 世界を変えるベンチャーになるには?
- ベンチャーの社長は自分よりも優秀な人を自分よりも高給で雇うべき
- 5年後にはガラケーがなくなり,自分たちのビジネスはなくなっている
- 世界各国で乱立していくAndroidアプリマーケット
2010年12月15日
- 第1回 世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と,プラットフォームの活用方法(初日その1)
- シカゴの自宅からグルーポン創業者が登場
- グルーポン誕生のきっかけとなったthe pointの仕組み
- 本質的でないものは広がらない時代
- いま面白いのはガジェットやプラットフォーム
2010年12月14日