レポート
PyCon JP 2012参加レポート
2012年9月15~17日の3日間,都立産業技術大学院大学で,毎年恒例となったPyCon JP 2012が開催されました。本記事では3回にわたってPyCon JP 2012で行われたセッションについてレポートします。
- 第3回 Open Spaces,ライトニングトーク,Sprints─PyConならではのセッションたち─そして来年は?
- Open Spaces
- ライトニングトーク
- PyCon JP 2012 Party
- PyCon JP 2012 Sprints
- PyCon JP 2012 Closing
- 次回のPyConは?
- まとめ
2012年10月2日
- 第2回 17歳のVPS構築記,Python3の最新情報からソーシャルゲーム,WebフレームワークとPythonの話
- ナウでヤングな17歳のVPS構築記
- Python3でここまで出来るWebプログラミング
- ソーシャルゲームとメッセージキュー
- Webフレームワークパネル
2012年9月27日
- 第1回 複雑さは幸せを殺す ─初日/2日目キーノートと開発者向け注目セッションから
- PyCon JPとは
- キーノート
- [初日キーノート]Armin Ronacher(@mitsuhiko)氏
- [2日目キーノート]小飼 弾(@dankogai)氏
- MongoDB with Python
- シンプルなシステム構成フレームワーク alnair
- 次回は?
2012年9月24日