アップグレード情報も盛りだくさん
ソラコムはサービスローンチを行った9月30日以降も,
- SORACOM AirのSIM
(Air SIM) を使用するデバイスにカスタムDNS機能 (独自のDNSサーバを指定) の追加 - SORACOM BeamにAWS IoT連携を追加
- Air SIMにメタデータサービス機能を追加,
デバイス自身がSIMの情報をHTTP経由で取得/ 書き込み - SORACOM Beamのプロトコル変換としてHTTP→UDPをサポート
- SIMのステータス変更時あるいは速度変更時にイベントを発生させる機能を追加,
イベント発生後にAWS Lambdaと連携
このほか,
続いて片山氏よりSORACOM Airに関するアナウンスが2つ行われました。ひとつは基本料金の長期契約割引,
基本料金の長期契約割引は,
また,
息もつかせない頻繁なアップデートと,
ユーザ会を盛り上げる多彩なチャレンジ
ソラコム側からの発表に続いて,
SORACOM×Salesforce×AWSで農業クラウド … セールスフォース・ドットコム 岩谷昭宏氏
ビニールハウス内のいくつかの区画にAir SIMを挿入したデバイス
ラズパイ×Twitterで家庭内IoT … 平愛美氏
Twitterをセンサーデータの表示先にするユニークな使用例です。名のタイプのAir SIMを挿し込んだRaspberry Piと温湿度センサー,
サービスローンチからわずか3ヵ月にもかかわらず,