Linux Daily Topics

2019年3月12日Microsoft、「DTrace on Windows」CDDLで公開

旧Sun Microsystemsが残したダイナミックトレース技術「DTrace」を、オリジナルと同様にCDDL(Common Development and Distribution License)のもと、オープンソースプロダクトとして開発するプロジェクトに「OpenDTrace」がある。2016年からGitHubでコードが公開されており、さまざまなOSへの実装がトライされてきたが、3月11日(米国時間⁠⁠、このOpneDTraceプロジェクトにWindowsブランチである「DTrace on Windows」が登場し、開発者の間で大きな話題を呼んでいる。ライセンスはもちろんCDDLだ。

DTrace on Windows -Microsoft Tech Community
OpenDTrace at Windows -GitHub

Microsoftのブログによれば、DTrace on Windowsを実行させるにあたっては、build 18342以上のWindows 10が動作する64ビットマシンと、Windows Insider Programをイネーブルにしておく必要がある。記載されているダウンロードおよびインストール手順に従えば、数分の作業でDTraceをWindows上で走らせることが可能になるはずだ。

DTraceは旧Sunの技術の中でも他のOSへのポーティングが難しいとされており、だからこそSolarisにとっての大きな差別化技術でもあった。現在、LinuxカーネルにDTraceを実装する動きはそれほど活発ではなく、eBPFなど別のトレーシング技術が主流となっている。とはいえ、Windows上で、しかもCDDLライセンスでDTraceが動くと聞くと、隔世の感を覚えずにはいられない。Microsoftの社内に「DTrace Team」という専門家集団が存在することも含め、オープンソースコミュニティが劇的に変化したことをあらためて実感する。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧