前回はUnboundの特徴を紹介しました。今回はUnboundの新規導入方法について紹介します。
インストール
UnboundではldnsというDNSライブラリを利用しています。Unboundの配布パッケージにも含まれています。しかし,
なお,
ldnsのインストール
ldnsはNLnet Labsが開発しているDNSライブラリです。次のような機能もサポートしています。
- IPv4/
IPv6 - TSIG
- DNSSECの署名と検証
ldnsはNLnet Labsのサイトからダウンロードできます。
執筆時点での最新バージョンは1.
ldnsのtarballをダウンロードしたら,
$ tar xvzf ldns-1.3.0.tar.gz $ cd ldns-1.3.0/ $ ./configure --prefix=/usr/local $ make $ su # make install
共有ライブラリlibldns.
ldconfigコマンドを実行してライブラリキャッシュを更新します。
# /sbin/ldconfig
drillのインストール
ldnsのパッケージにはdrillというツールが含まれています。このdrillもインストールします。drillは,
ldnsのtarballを展開したディレクトリにおいて次のようにしてインストールを行います。
$ cd drill/ $ autoreconf $ ./configure --prefix=/usr/local --with-ldns=/usr/local $ make $ su # make install
なお,
Unboundのインストール
Unboundは,
執筆時点での最新バージョンは1.
Unboundのtarballをダウンロードしたら,
$ tar xvzf unbound-1.0.2.tar.gz $ cd unbound-1.0.2/ $ ./configure \ --prefix=/usr/local \ --with-conf-file=/var/unbound/unbound.conf \ --with-ldns=/usr/local $ make $ su # make install
共有ライブラリlibunbound.
# /sbin/ldconfig
起動スクリプトのサンプルファイルがcontribディレクトリにあるので,
# cp contrib/unbound.init /etc/init.d/unbound # sed -i 's_/usr/sbin/unbound_/usr/local/sbin/unbound_' /etc/init.d/unbound # chmod 755 /etc/init.d/unbound # /sbin/chkconfig --add unbound # /sbin/chkconfig unbound on
設定ファイルを/var/
# ln -s /var/unbound/unbound.conf /etc/
unboundを実行するユーザunboundとグループunboundを作成し,
# /usr/sbin/groupadd -r unbound # /usr/sbin/useradd -r -g unbound -d /var/unbound -s /sbin/nologin unbound # chown unbound:unbound /var/unbound
chrootするディレクトリ/var/
必要なファイルを作成したらchrootのディレクトリは次のようになるでしょう。
# find /var/unbound -print /var/unbound /var/unbound/unbound.conf /var/unbound/etc /var/unbound/etc/resolv.conf /var/unbound/etc/localtime /var/unbound/dev /var/unbound/dev/random /var/unbound/dev/log
以上でインストールは完了しました。