リカバリCDとしての利用
Desktop CDはリカバリ用途に利用することもできます。各用途はhttps://
ただし,
パスワードを忘れた場合の対処は,
1.GRUBメニューに入る
システムの起動時に,
2.起動オプションの変更
GRUBから起動可能なOSのエントリが列挙されます。この状態で
この画面でkernel...行を選択し,
この状態で
Desktop CDのカスタマイズ
SquashFSはzlibで圧縮された,
Desktop CDの場合,
通常はDesktop CD標準のSquashFSを一度通常のファイルシステム上に展開し,
Remastersys
RemastersysはLinux Mint
使い方は次の通りです。
1)リポジトリソースに “Romeo” リポジトリを追加
/etc/
deb http://www.linuxmint.com/repository romeo/
2.Remastersysパッケージのインストール
Synapticパッケージマネージャを用いてremastersysを追加するか,
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get install remastersys
3.ISOイメージの生成
以下のコマンドを実行し,
$ sudo remastersys dist iso backup.iso
また,
通常は上述のようにremastersys dist iso backup.
sudo remastersys backup | システム全体をLiveCD環境に変換したイメージを作成します。 |
---|---|
sudo remastersys backup custom. | システム全体をLiveCD環境に変換したイメージを作成し, |
sudo remastersys clean | remastersysが使用するテンポラリファイルを削除します。 |
sudo remastersys dist | /home以下を除いたシステム全体をLiveCDにします。 |
sudo remastersys dist cdfs | /home 以下を除いたシステム全体をLiveCDにし, |
sudo remastersys dist iso custom. | /home以下を除いたシステム全体をLiveCDにし, |
CDの生成には充分な空きストレージ領域