一般的なデスクトップユースでは,
トラックポイント (ポインティング・ スティック)
トラックポイント
現在のノートPCではそれほど採用数が多くなく,
ホイールエミュレーション (縦)
Ubuntuでもトラックポイントは標準インストールで利用できますが,
Thinkpadなどのように3ボタン構成のトラックポイントでは,
同じことがUbuntuでも可能です。/etc/
Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "2"
追加後,
なお,
ホイールエミュレーション (横)
また,
Option "YAxisMapping" "4 5"
Option "XAxisMapping" "6 7"
ただしFirefoxなどのGecko系ブラウザでは,
$ cat 'mousewheel.horizscroll.withcontrolkey.action = 3; mousewheel.horizscroll.withcontrolkey.numlines = 1; mousewheel.horizscroll.withcontrolkey.sysnumlines = true; mousewheel.horizscroll.withnokey.action = 0; mousewheel.horizscroll.withnokey.numlines = 1; mousewheel.horizscroll.withnokey.sysnumlines = true; mousewheel.horizscroll.withshiftkey.action = 1; mousewheel.horizscroll.withshiftkey.numlines = 1; mousewheel.horizscroll.withshiftkey.sysnumlines = true;' >> ~/.mozilla/firefox/*.default/users.js
タッチパッドのカスタマイズ
多くのノートPCに搭載されているタッチパッドにも,
gynapticsの導入
タッチパッドの設定を行う場合,
なお,
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get install gsynaptics
また,
Option "SHMConfig" "true"
インストールしたGSynapticsには,
なお,
なお,