UbuntuのFirefoxで使用しているFlash Playerのバージョンは11.
UbuntuにおけるAdobe Flash Player
UbuntuのFirefoxでFlash Playerを利用する一般的な方法は,
インストール後に,
- 注1)
- flashplugin-installerはその名のとおりAdobeのサイトにあるFlash Playerをインストールするスクリプトのパッケージです。このパッケージの中にはFlash Playerそのものは含まれていません。パッケージをインストールすると,
/usr/ share/ package-data-downloads/ flashplugin-installerにあるURLを基に, /usr/ lib/ flashplugin-installer/ install_ pluginスクリプトがダウンロードを実行します。
Flash Playerのバージョン
「about:plugins」
Flash Player 11.
- 注2)
- 後述するようにFirefoxで採用されているプラグイン用のNPAPIは近い将来廃止される予定です。さらにスマートフォンやタブレットではFlash Playerはほとんど使えないに等しい状態ですので,
2017年までにはFlash Playerプラグインが必要なケースがほぼなくなっていると良いのですが, どうなることやら……。
Chrome/ ChromiumのFlash Player
ところで開発が終了しているのは
このNPAPI
そこでFirefoxでは,
Chrome/
ちなみにChromiumにはPPAPI版Flash Playerは同梱されていませんので,
- 注3)
- Adobe Flashはこのホワイトリストには掲載されていませんが,
ユーザーへの影響が大きいために, 自動再生の対象になっているようです。設定を変更する場合は 「about:addons」 のプラグインタブを参照してください。
Firefoxで利用できるFlash Player
より新しいFlash Playerを使いたいだけであれば,
Pipelight
「Pipelight」
UbuntuならPPAが提供されているので,
$ sudo add-apt-repository ppa:pipelight/stable $ sudo apt update $ sudo apt install pipelight-multi $ sudo pipelight-plugin --update
pipelight-multiパッケージをインストールすると32bit版の各種パッケージに加えて,
「--update」
さらに
$ sudo pipelight-plugin --enable flash The following modules require a license confirmation before they can be enabled: [*] Adobe Flash Player By continuing the installation you agree that you've read and accepted the ADOBE Personal Computer Software License Agreement: http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/legal/licenses-terms/pdf/Flash%20Player_11.0.pdf To find out more click here: http://get.adobe.com/flashplayer Do you accept the 1 license(s) above? [Y/N] y Plugin flash is now enabled
enableされたあと少しすると,
ここでインストールされるのは32bit版のFlash Playerです。
Pipelightを無効化したい場合
$ sudo pipelight-plugin --disable flash
ちなみにPipelightはNPAPIを使っています。このためNPAPI自体が使えなくなると,
- 注4)
- PPAはリリース版をパッケージングしている
「pipelight/ stable」 とソースコードリポジトリのスナップショットを日々ビルドしている 「pipelight/ daily」 が存在します。本来はstableを使ったほうが良いのですが, もし最新の開発版を使いたい場合はdailyを指定してください。