情報処理試験
                    平成20年度【春期】【秋期】 初級シスアド合格教本  
                    
                  
                  
                  - 江戸川 著
 - 定価
 - 1,738円(本体1,580円+税10%)
 - 発売日
 - 2007.12.4[在庫なし]
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 392ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3292-1
 
サポート情報
概要
イラストで楽しく学習できる初級シスアドの参考書。最新の出題傾向に対応した午前対策に加え、午後問題もサポートし、赤ペン式の解説で計算問題の対策もバッチリ。さらに、自動採点機能付き過去問演習ソフトと過去6回分の試験問題のPDFもCD-ROMに収録。本に連動した取り外せる書込み式ワークブック付き。
こんな方にオススメ
- ・無駄なく効率よく勉強したい方
 - ・読みやすい参考書を探している方
 
目次
- 受験の手引き
 - 学習の進め方
 - 本書の使い方
 - 添付CD-ROMの使い方と注意事項
 
第1章 パーソナルコンピュータ
- 1-01 パソコンの構成
 - 1-02 データの単位の数え方
 - 1-03 文字コードとフォント
 - 1-04 メモリ
 - 1-05 外部記憶装置
 - 1-06 入力装置
 - 1-07 ディスプレイ
 - 1-08 プリンタ
 - 1-09 各装置を接続するインターフェース
 - 1-10 ファイルの圧縮と属性
 - 合格への道! 章末問題
 
第2章 ソフトウェアの使い方
- 2-01 OS(オペレーティングシステム)
 - 2-02 アプリケーションソフト
 - 2-03 ワープロソフト
 - 2-04 表計算ソフトの利用
 - 2-05 計算式
 - 2-06 関数
 - 2-07 相対指定と絶対指定
 - 2-08 垂直照合と条件付合計
 - 2-09 いろいろな機能
 - 2-10 データベースの利用
 - 2-11 データベースの正規化
 - 2-12 データベースの使い方
 - 2-13 SQLとは
 - 2-14 SELECT文
 - 2-15 ちょっと難しいSELECT文
 - 2-16 副問い合わせ
 - 合格への道! 章末問題
 
第3章 ネットワーク
- 3-01 ネットワーク
 - 3-02 ネットワークへの接続
 - 3-03 ブロードバンド
 - 3-04 インターネット
 - 3-05 WWW
 - 3-06 電子メール
 - 3-07 アドレスクラス
 - 3-08 LAN
 - 3-09 クライアントサーバシステム
 - 3-10 コンピュータウイルス
 - 3-11 セキュリティ
 - 3-12 暗号化技術
 - 3-13 知的財産権
 - 3-14 個人情報保護法
 - 3-15 稼働率
 - 合格への道! 章末問題
 
第4章 会社と仕事
- 4-01 会社のしくみ
 - 4-02 原価と利益-製造業の場合
 - 4-03 在庫管理
 - 4-04 取引
 - 4-05 掛売り
 - 4-06 商業簿記
 - 4-07 会社で使われるシステム
 - 4-08 システムのコスト削減
 - 4-09 減価償却
 - 4-10 エンドユーザコンピューティング
 - 合格への道! 章末問題
 
第5章 分析手法と品質管理
- 5-01 仕事の流れを整理する
 - 5-02 データの収集と取りまとめ
 - 5-03 データを整理する
 - 5-04 QC七つ道具
 - 5-05 新QC七つ道具
 - 5-06 データ分布の特性値
 - 5-07 線形計画法
 - 5-08 確率と順列・組み合わせ
 - 5-09 データの特徴を表す
 - 5-10 論理演算
 - 合格への道! 章末問題
 
第6章 システムの開発、運用と管理
- 6-01 システム開発の手法
 - 6-02 システム開発の規模と要員
 - 6-03 プログラミング
 - 6-04 アルゴリズム
 - 6-05 入力項目の定義
 - 6-06 入力画面の設計
 - 6-07 テスト
 - 6-08 システムの管理
 - 6-09 システムの障害に備える
 - 合格への道! 章末問題
 
第7章 計算問題対策
第8章 午後問題の対策
付録 平成19年度秋試験問題 初級システムアドミニストレータ試験
- 午前問題
 - 午後問題
 - 表計算用語の機能・用語
 - 解答・解説
 
過去問題出題&要注意用語集
別冊付録
- シスアド要点まとめワークブック