これだけは知っておきたい Webアプリケーションの常識
- 藤本壱 著
 - 定価
 - 2,618円(本体2,380円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.3.28[在庫なし]
 - 判型
 - B5変形
 - 頁数
 - 224ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3439-0
 
サポート情報
概要
本書は、Webアプリケーションをこれからはじめようと思っている人や、実際にWebアプリケーションの開発に関わっている方にも役立つように、関係する技術を解説した書籍です。Webの基礎知識やWebアプリケーションのしくみ、Webアプリケーションを支えるスクリプトや言語、データベースなどの技術を解説します。
こんな方にオススメ
- 直接Webアプリケーションを作らないデザイナなどの教養本として
 - Webアプリケーション作成者の入門の導入書籍として
 - Webアプリケーション開発に携わっているが、全般的な知識が必要な初級者
 
目次
- 本書を読み始める前に
 
第1章 Webの基本的な仕組み
- 1.1 Webアプリケーションとは何か
 - 1.2 Webページの元となる「HTML」
 - 1.3 Webページのデザインを決めるスタイルシート
 - 1.4 WebブラウザとWebサーバとの通信の仕組み
 - 1.5 動的生成
 - 1.6 サーバサイドスクリプトとクライアントサイドスクリプト
 
第2章 Webアプリケーションの開発に使うプログラム(スクリプト)言語
- 2.1 プログラム(スクリプト)言語の概要
 - 2.2 Perl
 - 2.3 PHP
 - 2.4 Ruby
 - 2.5 Python
 - 2.6 Java
 - 2.7 JavaScript
 - 2.8 Flash
 
第3章 Webアプリケーションで使われる基本的なプロトコル
- 3.1 URLのクエリを使って情報を渡す
 - 3.2 フォームを使ってデータを渡す─その①・getでデータを渡す
 - 3.3 フォームを使ってデータを渡す─その②・postでデータを渡す
 - 3.4 クッキーを使ってデータを送受信する
 - 3.5 Basic認証を使ったログイン
 
第4章 Webアプリケーション開発の基本技術
- 4.1 セッションを使ってクライアントごとのデータを管理する
 - 4.2 ページのキャッシュ・その①─サーバ側でのキャッシュ
 - 4.3 ページのキャッシュ・その②─クライアント側でのキャッシュ
 - 4.4 XML
 - 4.5 DOM(Document Object Model)
 - 4.6 Ajax
 - 4.7 RDBMSとSQL
 - 4.8 セキュリティへの対策
 
第5章 主なWebアプリケーションの仕組み
- 5.1 データベース処理がWebアプリケーションの鍵
 - 5.2 ブログの仕組み
 - 5.3 SNSの仕組み
 - 5.4 ショッピングサイトの仕組み
 - 5.5 地図を表示するWebアプリケーション
 - 5.6 Webサービスとマッシュアップ
 
プロフィール
藤本壱
1969年兵庫県伊丹市生まれ。神戸大学工学部電子工学科を卒業後、パッケージソフトメーカーの開発職を経て、現在ではパソコンおよびマネー関連のフリーライターや、ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)などとして活動している。
ホームページ
URL:http://www.1-fuji.com
Blog
URL:http://www.h-fj.com/blog