自分で選べる パソコン到達点 これからはじめる VectorWorksの本
- 高橋寛和 著
 - 定価
 - 2,618円(本体2,380円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.8.29[在庫なし]
 - 判型
 - A4変形
 - 頁数
 - 176ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3565-6
 
サポート情報
概要
「VecterWorks」の一番簡単な入門書です。サンプルを利用しながら、手順を追って図面を描きながら操作を勉強できます。付属DVD-ROM1枚ですぐにはじめられるようにソフトの体験版も収録しています。日常の業務をこなしつつ、時間を掛けずにアプリケーションの操作を覚えたい人におすすめです。
こんな方にオススメ
- 練習しながらVectorWorksの操作を覚えたい方
 
目次
- 本書の特徴
 - 付属DVDの使い方
 - VectorWorksの起動・終了
 - VectorWorksの基本画面
 
第1章 VectorWorksの基本操作を覚えよう
- 01 図面の用紙を用意しよう
 - 02 縮尺を設定しよう
 - 03 描画の方法を設定しよう
 - 04 図面ファイルを保存しよう
 
第2章 建物を考えよう
- 01 いろいろな図形の描き方を覚えよう
 - 02 正確に描いたり、大きさを変えてみよう
 - 03 線の太さを変えよう
 - 04 図形に色や模様やハッチングをつけよう
 - 05 図形にグラデーションをつけよう
 - 06 新しいグラデーションを作ってみよう
 - 07 図形の重なりを変更しよう
 
第3章 建物の図面を引こう
- Visual Index
 - 01 画像を張り込んでみよう
 - 02 用紙を重ねてみよう(レイヤ)
 - 03 正確にトレースしてみよう
 - 04 いろいろなスナップを使いながら作図してみよう
 - 05 複数の図形を操作してみよう
 - 06 文字や寸法線を入れてみよう
 - 07 図面を反転して印刷しよう
 
第4章 建物の図面を加工しよう
- Visual Index
 - 01 図形に色をつけながらトレースしよう
 - 02 属性をコピーしよう
 - 03 図形を切り欠いてみよう
 - 04 フィレットを使ってみよう
 - 05 図形をオフセットしてみよう
 - 06 図形を合成してみよう
 - 07 シンボルを配置してみよう
 
第5章 建物の数を増やしてみよう
- Visual Index
 - 01 図形を別のレイヤに振りわけてみよう
 - 02 図形を並べて複製しよう
 - 03 シンボルを新しく作ってみよう
 - 04 図形を整列させよう
 - 05 図形を回転してみよう
 - 06 多角形を修正してみよう
 - 07 シンボルを修正してみよう
 
第6章 建物の案内図を作ってみよう
- Visual Index
 - 01 ワークシートを使ってみよう
 - 02 直線を加工してみよう
 - 03 ハッチングを作ってみよう
 - 04 線に沿って複製してみよう
 - 05 文字や引き出し線を入れよう
 
第7章 建物のプレゼンテーションを作ろう
- Visual Index
 - 01 レイアウト用紙を作ってみよう
 - 02 レイアウトをしてみよう
 - 03 ファイル共有を使ってみよう
 - 04 共有データや画像をレイアウトしよう
 - 05 透過する図形や文字を使ってみよう
 - 06 いろいろな種類の文字を使ってみよう
 - 07 データを書き出してみよう