EMONSTERハイパーナビゲーター
- 伊藤浩一 著
 - 定価
 - 2,398円(本体2,180円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.9.6[在庫なし]
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 352ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3578-6
 
サポート情報
概要
イー・モバイルの音声サービスに合わせて発売されたEMONSTERは、「国内携帯キャリア初のSIMロックフリーの携帯電話」であり、また「本格GPS機能を内蔵した全部入りスマートフォン」でもある、非常に高性能な端末です。本書では、EMONSTERの最大の特徴である内蔵GPS機能と、高速モデム、Bluetooth機能について特に重点的に解説し、その実力を余すことなく引き出します。また、電話機能や複数スマートフォンの使い分け、インターネットサービスの活用法など、WindowsMobileの使いこなしについても徹底的に解説します。
こんな方にオススメ
- もっとEMONSTERの機能を使いこなしたいユーザー
 - スマートフォンをメインの情報ツールとして使いたい方
 
目次
第1章 EMONSTERの目玉機能活用術
モデム
- USBモデムは簡単接続で高速利用が可能?
 - Bluetoothモデムにするには?
 - 無線LANのアクセスポイントになるって本当?
 - Bluetoothでダイヤルアップはできないの?
 - MacBook AirのBluetoothモデムにすると速度が遅い?
 - iPod touchやPDAのモデムになるの?
 - 他のWindows Mobile端末のBluetoothモデムにするには?
 - EMONSTERを無線LANアクセスポイントにする別の方法は?
 
内蔵GPS
- GPSが内蔵されると何ができるの?
 - 内蔵GPSを使うコツは?
 - オンライン地図はどれが便利?
 - NAVITIMEの音声ナビを楽しむ方法は?
 - オフライン時にGPSの軌跡を地図表示する方法は?
 - Google Earthで軌跡表示する方法は?
 - カメラで撮影した写真にGPSデータを付けてGoogle Earthで表示できる?
 - GPSの位置情報データをブログで活用するには?
 - EMONSTERを外付けGPSにできる?
 
Bluetooth
- Bluetoothはどんな機能があるの?
 - Bluetooth機器はどうやって繋ぐの?
 - ヘッドホンを無線にすることはできる?
 - キーボードやマウスを無線で利用できる?
 - パソコンに無線でファイル送信できる?
 - Bluetoothでパソコンと同期できる?
 - 他の携帯電話にファイルを転送できる?
 
第2章 モバイルでコンテンツを楽しむ
YouTube
- YouTubeを見ることはできるの?
 - 保存したYouTubeのファイルを見る方法は?
 - YouTubeに動画をアップロードできる?
 
Webブラウザ
- Webブラウザは何種類あるの?
 - パソコン向けWebページを快適にブラウズするには?
 - モバイル向けWebページを利用するには?
 - 携帯電話専用サイトを利用するには?
 - 電車の中で使うときに便利なWebブラウザは?
 - Webブラウザでページ送りはできないの?
 - ネット接続を自動的に行うようにできる?
 - Opera Mobileを使いやすくできる?
 - Internet Explorerを使いやすくできる?
 - キャッシュの管理はどうすれば良いの?
 
Gmail
- GmailをEMONSTERで使う方法は?
 - Gmailを携帯メールにする方法は?
 - プロバイダメールをEMONSTERで便利に使うには?
 - GmailをIMAPで使うには?
 
Webコミュニティ
- mixiやTwitterを手軽に楽しむ方法は?
 - 2ちゃんねるに簡単にアクセスする方法は?
 - Webサービスに写真投稿する便利な方法は?
 - ポッドキャストを聴いたり投稿したりできる?
 - メッセンジャーを楽しむ方法は?
 
動画・音楽
- DVDの映像を持ち歩いて観ることはできる?
 - インターネットラジオを聴くことはできる?
 - 音楽をプレイリストから簡単に再生する方法は?
 - 音楽再生プレーヤーはどれがおすすめ?
 
情報検索
- オンライン辞書を使う方法は?
 - 路線乗り換え検索はどれが便利?
 - 天気予報を簡単に見る方法は?
 - その他のコンテンツもネットで検索できる?
 
電子書籍
- 無料で電子書籍を楽しむ方法は?
 - 電子書籍を読みやすいフォントで読むには?
 - ブンコビューアで電子書籍を楽しむ方法は?
 - ドットブック形式はどうやって読むの?
 - テキスト形式の電子書籍を快適に読むには?
 
第3章 カスタマイズでフルポテンシャルを引き出す
Today
- Todayカスタマイズのコツは?
 - HTCホームってカスタマイズできる?
 - 時計を表示するアイテムはある?
 - 端末の状態を表示するアイテムはある?
 - 天気予報を見やすく表示できる?
 - iPhoneみたいな表示にできる?
 - Todayに入れておくと便利なアイテムは?
 - Todayからプロファイルをすぐに変更できる?
 
ボタン・キー
- ボタン割り当てを便利にできる?
 - 「Ctrl」キーを使うには?
 - ボタンにもっとアプリケーションを割り当てるには?
 - 通話・終話ボタンに機能を割り当てられる?
 - バックライトをボタンで変更できる?
 
文字入力
- 縦画面で携帯電話のように入力できる?
 - iPhoneのようなソフトキーボードは使える?
 - ソフトキーボードの設定を変更するには?
 
レジストリ
- レジストリの変更ってどうやるの?
 - クリアタイプを有効にするには?
 - ソフトキーの起動アプリケーションの変更方法は?
 - システムフォントを変更するには?
 - カメラ機能をカスタマイズできる?
 
必須アプリ
- ファイル操作を便利にするアプリケーションは?
 - アプリケーションを瞬時に起動するには?
 - スタートメニューを高機能にするには?
 - メニューバーでタスク管理するには?
 - 画面をキャプチャするアプリケーションは?
 - アプリケーションをすばやく終了するには?
 - コピー&ペーストや定型文入力を簡単に行うには?
 - 予定表の代わりに使えるアプリケーションは?
 - 連絡先の代わりに使えるアプリケーションは?
 - 高機能なテキストエディタは?
 
第4章 パソコンとの連携
- 4-1 Windows XPと同期する
 - 4-2 Windows Vistaと同期する
 - 4-3 Mac OS Xと同期する
 - 4-4 Exchangeサーバーと同期する
 
第5章 カスタマイズの基礎知識
- 5-1 インストールとリセットとバックアップ
 - 5-2 SIM運用のコツ
 - 5-3 イー・モバイルの基礎知識
 - 5-4 EMONSTERの周辺機器