Wordでつくる! はがき・名簿・宛名ラベル  
                    
                  
                  
                  - 稲村暢子 著
 - 定価
 - 1,958円(本体1,780円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.11.15[在庫なし]
 - 判型
 - B5変形
 - 頁数
 - 192ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3665-3
 
サポート情報
概要
Wordを操作することはできても、一から書類を作成するのは意外と大変です。そこで本書では、「往復はがき」、「年賀状」、「案内状」など家庭でよく使うWordの書類の作成方法を懇切丁寧に解説しております。また、書類を作成していく過程で、「ああしたい、こうしたい」と思うようなところは補足の解説がありますので、迷わず読み進められます。なお、付属のCD-ROMには、サンプルファイルが収録されているので、一部を修正すればそのまま使うことも可能です。Word 2007対応です。
こんな方にオススメ
- Word 2007を使って、「はがき」、「名簿」、「宛名ラベル」を作成したい人
 
目次
Part 1 作例のつくり方
Chapter 1 月例マラソン開催のお知らせ
- 1 用紙の余白などを決める
 - 2 発信日付、宛名などを入力する
 - 3 本文を入力する
 - 4 書式を整える
 - 5 イラストを入れる
 - 6 イラストの書式を変える
 
Chapter 2 写真入りカレンダー
- 1 写真を入れる
 - 2 タイトルをつくる
 - 3 表をつくる
 - 4 表のレイアウトを整える
 
Chapter 3 ベトナム旅行記
- 1 ページのレイアウトを設定する
 - 2 タイトルの書式を変える
 - 3 見出しの書式を変える
 - 4 画像を配置する
 - 5 余白にページ番号などを入れる
 
Chapter 4 転居のお知らせ
- 1 線路をつくる
 - 2 道路をつくる
 - 3 駅をつくる
 - 4 「交番」「北公園」をつくる
 - 5 目的地をつくる
 - 6 背景をつくる
 
Chapter 5 サークル連絡網
- 1 図表をつくる
 - 2 図形に文字を入力する
 
Chapter 6 同窓会名簿
- 1 住所録をつくる
 - 2 名簿の設定をする
 - 3 名簿をつくる
 - 4 名簿の書式を整える
 
Chapter 7 干支のイラスト入り年賀状
- 1 文面をつくる
 - 2 文面を印刷する
 - 3 住所録ファイルを準備する
 - 4 宛名面をつくる
 - 5 連名が表示されるようにする
 - 6 宛名面を印刷する
 
Chapter 8 同窓会の案内はがき
- 1 往信の宛名面をつくる
 - 2 復信の文面をつくる
 - 3 復信の宛名面をつくる
 - 4 往信の文面をつくる
 - 5 印刷する
 
Chapter 9 宛名ラベル
- 1 ラベルのレイアウトを決める
 - 2 宛先を挿入する
 - 3 ラベルの書式を整える
 - 4 印刷する
 
Part 2 かゆいところに手が届くWord Q&A
- Q01 ルーラーを表示したい
 - Q02 編集記号を表示したい
 - Q03 文書を拡大/縮小して表示したい
 - Q04 よく使う機能を実行するときにタブを切り替えるのが面倒
 - Q05 行頭に記号を入力して改行しても、自動的に箇条書きに設定されないようにしたい
 - Q06 文字をコピーしたい
 - Q07 文字を移動したい
 - Q08 操作を間違えたので取り消したい
 - Q09 直前の操作を繰り返したい
 - Q10 特定の文字を探したい
 - Q11 特定の文字を他の文字に置き換えたい
 - Q12 文書を開くたびに今日の日付が表示されるようにしたい
 - Q13 下線の色を変えたい
 - Q14 [テーマの色]の一覧に好きな色がない
 - Q15 文字にふりがなを振りたい
 - Q16 番号付きの箇条書きを設定したい
 - Q17 続いている段落番号を1から振り直したい
 - Q18 左揃え以外のタブを設定したい
 - Q19 タブの間を線で結びたい
 - Q20 段落の前や後の間隔を変えたい
 - Q21 表の大きさを変えたい
 - Q22 表のセルを追加したい
 - Q23 表のセルを削除したい
 - Q24 表の行を追加したい
 - Q25 表の行を削除したい
 - Q26 表の複数のセルを1つにしたい
 - Q27 表のセルを分割したい
 - Q28 Excelで作成した表をWordの文書に貼り付けたい
 - Q29 クリップアートの色を変更したい
 - Q30 画像の周囲をぼかしたい
 - Q31 画像を楕円やハートの形に切り抜きたい
 - Q32 画像を反転させたい
 - Q33 画像の色をモノクロやセピアに変えたい
 - Q34 画像の特定の色を透明にしたい
 - Q35 テキストボックスを簡単にデザインしたい
 - Q36 図形を3-Dにしたい
 - Q37 はがきの宛名印刷に、Excelで作成した住所録を使いたい
 - Q38 ラベルで名刺をつくりたい
 - Q39 [はがき宛名印刷ウィザード]が起動しない
 - Q40 特定のページを印刷したい
 - Q41 1枚の用紙に複数ページ印刷したい
 - Q42 ページ番号を「a、b、c」にしたい
 - Q43 ヘッダー・フッターに日付や時刻を入れたい
 - Q44 FAX送付状やチラシなどを簡単につくりたい
 - Q45 テーマの配色パターンを自分でつくりたい
 - Q46 文書の背景に「回覧」や「至急」などの文字を入れたい
 - Q47 Word 2003以前のバージョンでも開けるようにしたい
 - Q48 Word 2007で作成した文書を、Word 2000/2002/2003でも開いたり編集したりしたい
 - Q49 テキスト形式で保存したい
 
プロフィール
稲村暢子
1975年新潟県生まれ。出版社で編集・ライター・DTPオペレーターを経て、2004年フリーになる。著書に「 PowerPoint 2003 ポケットリファレンス 」「 Wordでできる! 企画書・報告書・ビジネス文書のつくり方 」「すぐに使える! Word 2007逆引き辞典 」(すべて技術評論社)などがある。