X02HT&X03HTブリーダーズマニュアル
- ebo-c,kom,きょん☆あ 著
 - 定価
 - 2,508円(本体2,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.11.15[在庫なし]
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 320ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3666-0
 
サポート情報
概要
ソフトバンクモバイルの「X02HT」と「X03HT」は、フルキーボードとコンパクトサイズを特徴とするHTC社製の「Windows Mobile 6 Standard」搭載スマートフォン。タッチパネルを持たない代わりに軽快な操作を実現しており、カスタマイズ次第では既存のWindows Mobileスマートフォンを上回る快適環境を構築可能だ。本書では、X02HTおよびX03HTのカスタマイズ手法をまとめ、デフォルトではやや使いにくいX02HT&X03HTを、究極の情報端末へと変貌させるノウハウを解説する。
こんな方にオススメ
- Windows Mobile 6 Standardのカスタマイズに興味のある方
 - X02HT&X03HTを「究極」のスマートフォンにしたい方
 
目次
- X02HT各部詳細
 - X03HT各部詳細
 - Windows Mobile 6 Standardの特徴
 - X02HT vs. X03HT 選ぶならどっち?
 
第1章 SoftBank Xシリーズのサービス
- 1-1 SoftBank Xシリーズとは
 - 1-2 SIMフリー端末との違い
 - 1-3 Xシリーズのアクセスポイントとプロキシ
 - 1-4 Xシリーズで利用できるメールサービス
 - 1-5 料金体系とパケット定額プラン
 - 1-6 海外での利用
 
コラム
- X02HT/X03HTを店頭で入手できないときは?
 - 残高切れ3GプリペイドUSIMで使う
 - My SoftBank for X-Series
 
第2章 X02HT&X03HTのハードウェア
- 2-1 Microsoft Smartphoneの来歴
 - 2-2 X02HT/X03HTのハードウェア
 - 2-3 X02HT/X03HTで使える周辺機器
 
第3章 Windows Mobile 6 Standardの特徴と基本カスタマイズ
- 3-1 StandardとClassic/Professionalの違い
 - 3-2 ホーム画面のカスタマイズ
 - 3-3 着信音の設定
 - 3-4 電話に関する設定
 - 3-5 スピードダイヤルとボイスタグ
 - 3-6 セキュリティを強化しよう
 - 3-7 Internet Explorer MobileのTips
 - 3-8 Windows Media PlayerのTips
 - 3-9 文字入力のTips
 - 3-10 無線LANを使おう
 - 3-11 海外での利用
 - 3-12 ハードリセット
 
第4章 外部アプリケーションを導入しよう
- 4-1 Windows Mobileアプリの違いと導入時の注意
 - 4-2 アプリケーションロックの解除
 - 4-3 最初に入れるソフトウェア
 - 4-4 タップ操作が必要なアプリを動かすには
 
コラム
- アプリケーションの追加・更新を簡単にするには
 
第5章 PIM機能を活用しよう
Office
- Officeを活用しよう
 
PIMアプリ
- 総合PIMアプリを使いこなそう
 - シンプルで使いやすい予定表アプリは
 - Googleカレンダーと連携するには
 - 予定表や仕事を手軽に登録するには
 - 連絡先の置き換えアプリは
 
辞書
- Wikipedia日本語版をメモリカードに入れて持ち歩く
 - 外国語辞書を使おう
 - 単語帳ソフトを活用しよう
 
文書入力・整理
- テキストファイルを快適に編集するには
 - 便利なメモ帳ソフトを活用しよう
 
第6章 メール・インターネットを使いこなそう
ブラウザ
- IEをチューニングしよう!
 - Webサイトの画像を保存するには
 - 携帯向け勝手サイトを見るには
 - W-ZERO3と同じブラウザを使うには
 - 重いWebサイトを快適にブラウズするには
 - mixiを快適に利用するには
 - 2ちゃんねるを快適に利用するには
 
ブログ
- RSSフィードを読むには
 
メッセンジャー
- IRCを楽しむには
 - 複数のメッセンジャーサービスを使うには
 
メール
- OutlookメールでGmailを使うには
 - SoftBankメールで文章をコピー&ペーストするには
 - メールの未読数を修正するには
 
インターネット情報サービス
- Googleマップを使おう
 - Live Searchのマップを利用するには
 - 米Yahoo!のサービスを利用するには
 - 地域の情報やサービスを検索するには
 - 経路情報を検索するには
 - 青空文庫を読むには
 - コミックの発売予定をチェックするには
 
コラム
- 外部GPSレシーバーで地図アプリを利用する
 - Bluetoothウォッチを使ってみる?
 
第7章 通話・通信・接続機能を使いこなそう
通話・通信
- 通信回線を手軽に接続・切断するには
 - 回線状態を表示するには
 - 着信を拒否するには
 - パケット使用量を監視するには
 - 着信音を連絡先の分類ごとに割り当てるには
 
データ連携
- BluetoothでActiveSyncする
 - デバイスの標準Bluetooth公開名を変える
 - Google Calendarと同期する
 - Macとデータ連携するには
 - 他のWindows Mobileデバイスや携帯電話とデータ交換するには
 - Exchangeサーバーと連携するには
 
ネットワーク
- X02HT・X03HTをBluetoothモデムとして使うには
 - Bluetooth機能を気軽にON/OFFするには
 
コラム
- Standard標準の回線接続/切断方法
 - 携帯を外部モデムにするメリットは
 
第8章 動画・音楽・画像を楽しもう
動画
- X02HTに最適な動画を作るには
 - 様々なフォーマットの動画を観るには
 - Youtubeを観るには
 - ニコニコ動画を検索・視聴するには
 - Flash動画を観るには
 - いつでもどこでもTV三昧するには
 - 自宅のパソコンの動画ファイルを観るには
 - Webカメラとして使うには
 
音楽
- 様々なフォーマットの音楽を聴くには
 - インターネットラジオやインターネットTVを視聴するには
 - ポッドキャストを管理するには
 - 音楽や音声を録音・編集するには
 - Bluetoothヘッドホンの音質を上げるには
 
写真・画像
- 写真や画像を整理・編集するには
 - 撮影した写真を日付ごとに整理するには
 - カメラを活用しよう
 
第9章 自分好みにカスタマイズしよう
ランチャー/タスク管理
- 1つのアプリで見た目も機能もグレードアップするには
 - スタートメニューの便利な機能
 - プログラムの起動・終了を簡単にするには
 - 終了できないアプリを一発で閉じるには
 
ファイラー
- 高機能なファイラーを使おう
 - レジストリ編集をパソコンから行うには
 - CABファイルを自由自在に編集するには
 
画面表示
- ホーム画面をとことんカスタマイズ!
 - Professional/Classicと同じ解像度で表示するには
 - ClearTypeを有効にしてフォント表示をキレイにする
 - アプリケーションを全画面化して使うには
 - 画面のバックライトを調整するには
 - フォントを変更するには
 - マルチランゲージ環境を作るには
 
キー/ボタン
- ボタンにたくさんのアプリケーションを割り付けるには
 - 非対応ソフトを操作するには
 - キー/ボタンカスタマイズ・アラカルト
 
システム拡張
- システム音量を調整するには
 - 電話やメールの着信を見落とさないためには
 - システムカスタマイズ・アラカルト
 - システムステータスを常に表示するには
 - 日付と時刻を常に表示するには
 
自動処理
- 指定した時刻に自動実行するには
 - スクリプト言語で自動処理するには
 
コラム
- FontLinkのしくみ
 - TTFとTTC