今すぐ使えるかんたん
今すぐ使えるかんたん
自作パソコン[Windows 7対応]
- 湯浅英夫 著
- 定価
- 2,068円(本体1,880円+税10%)
- 発売日
- 2010.6.25[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 224ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4279-1
サポート情報
概要
本書は、はじめてパソコンを自作する人でもよくわかる、Windows 7対応の自作パソコン解説書です。使用するパーツの説明からはじまり、パソコンの組み立て→Windows 7のインストールまでの工程を一通り解説します。各工程は大きな写真・理解しやすいイラストを使って、詳しく解説しています。本書を参考にすれば、パソコン自作の経験がない人でも迷わずに組み立てができます。
こんな方にオススメ
- パソコンの自作に挑戦してみたい人
- パソコンのハードウェアに興味がある人
目次
第1章 パソコン自作の準備
- Sec01 パソコンはこんなパーツでできている
- Sec02 CPUはパソコンの頭脳
- Sec03 マザーボードはパソコンの母体
- Sec04 メモリーが多ければ処理も速い
- Sec05 グラフィックスを処理するビデオカード
- Sec06 パソコンの引き出し・ハードディスク
- Sec07 CD/DVDメディアを読み書きする光学ドライブ
- Sec08 パソコンの外観を決めるPCケース
- Sec09 パソコンに電力を供給する電源ユニット
- Sec10 インストールするOSはWindows 7
- Sec11 使いやすさとデザインで選ぶキーボード&マウス
- Sec12 サイズと画質で選ぶディスプレイ
- Sec13 必要ならこんなパーツもそろえよう
第2章 パソコンを組み立てる準備をする
- Sec14 パソコン自作で使う道具をそろえよう
- Sec15 パソコンのパーツを購入する
- Sec16 パソコン自作の工程を確認する
第3章 パソコンの組み立て①CPU、メモリー、ビデオカードを取り付ける
- Sec17 PCケースの準備をする
- Sec18 マザーボードにCPUを取り付ける
- Sec19 マザーボードにメモリーを取り付ける
- Sec20 マザーボードをPCケースに取り付ける
- Sec21 マザーボードに各種ケーブルを接続する
- Sec22 ビデオカードを取り付ける
- Sec23 パソコンの動作確認をする~中間テスト
第4章 パソコンの組み立て②ハードディスクと光学ドライブを取り付ける
- Sec24 ハードディスクを取り付ける
- Sec25 光学ドライブを取り付ける
- Sec26 パソコンの動作を確認する~最終チェック
- Sec27 BIOSセットアップ画面の設定
第5章 Windows 7をインストールする
- Sec28 Windows 7をインストールする
- Sec29 ドライバーをインストールする
- Sec30 Windowsアップデートとライセンス認証を行う
- Sec31 ハードディスクをフォーマットする
第6章 パソコンにいろいろな機能を追加する
- Sec32 パソコンでテレビを見る
- Sec33 パソコンにブルーレイディスクドライブを取り付ける
- Sec34 パソコンで2台のディスプレイを利用する
- Sec35 パソコンにハードディスクを追加する
- Sec36 Microsoft Officeをインストールする
- Sec37 メールソフトをインストールする
- Sec38 セキュリティーソフトをインストールする