コミPo! で入門! マンガの描き方
- きららとみんとと中の人 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2011.5.21[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 144ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4677-5
サポート情報
概要
マンガ初心者のあなたに、明るいきららとクールなみんとの二人が コミPo! を使って手取り足取り描き方をレクチャー! あなたもこれで名作が描ける!?
絵が描けなくてもマンガが描けちゃうと評判の『コミPo!』。だけどマンガの基礎的な ことがわからないから、結局何から描いていいかわからない…。 本書はそんな方のために、コミPo! の基本的な使い方からチュートリアル、 そして肝心のマンガの構成法などの講義を、よくばりにも解説していきます。 コミPo! を使い倒したい方から、マンガの描き方を学んでみたい方までおすすめします。
こんな方にオススメ
- 一からマンガの描き方を学んでみたい方
- コミPo! を使い倒したい方
目次
第1章 コミPo! の基本をおさえよう
- 1 コミPo! の動作環境と導入①
- 2 コミPo! の動作環境と導入②
- 3 起動して、ページ形式を選ぼう
- 4 編集画面の構成を覚えよう
- 5 コマに背景画像を配置しよう
- 6 キャラクターを作って配置しよう
- 7 3Dの設定をしよう①
- 8 3Dの設定をしよう②
- 9 フキダシや文字を配置しよう①
- 10 フキダシや文字を配置しよう②
- 11 効果線を活用しよう
- 12 コマやページの操作をしよう
- 13 描いた作品を保存しよう
第2章 ともあれマンガを描いてみよう
- 1 キャラクターを作る① 髪型と目を選ぶ
- 2 キャラクターを作る② 追加アイテム・髪と服装の色
- 3 キャラクターを作る③ 基本設定・表情・リアクション
- 4 はじめてのマンガ① レイヤーの概念・コマ割りを決める
- 5 はじめてのマンガ② 人物を配置する・背景をつける
- 6 はじめてのマンガ③ 描き文字・マンプ・フキダシを配置
- 7 はじめてのマンガ④ テキストを入力→完成!
- 8 はじめてのマンガ⑤ 背景を使ってみよう!
- 9 はじめてのマンガ⑥ 素材を使ってみよう!
- 10 はじめてのマンガ⑦ セリフを工夫しよう!
- 11 はじめてのマンガ⑧ 構図を使ってみよう!
第3章 マンガの描き方
- 1 マンガはキャラクターで決まる!
- 2 マンガの世界観を作る!
- 3 4コママンガ① 基本は起承転結
- 4 4コママンガ② オチのつけ方
- 5 4コママンガ③ インパクトのある見せ方
- 6 4コママンガ④ ストーリーをつなげる
- 7 プロットを立てる
- 8 ネームを作る
- 9 短編ストーリーの流れ
- 10 コマ割りを決める
- 11 印象的なシーンの作り方
- 12 コマとコマの行間を読ませる工夫
- 13 ラストをどうするか?
- 14 キャラクターの表情の効果
- 15 コマの中でキャラクターを動かす
- 16 背景の効果
- 17 アオリ・フカンの効果
- 18 遠近法・パースの効果
- 19 アイラインの効果
- 20 ギャグコマの効果
- 21 セリフ・モノローグ・ナレーション
- 22 シーン転換の効果
第4章 あれこれ応用テクニック
- 1 4コママンガを魅せるコツ!
- 2 ストーリーマンガを魅せるコツ!
- 3 マンガ制作の工夫① 光と影の活用法
- 4 マンガ制作の工夫② 透明度、色変更の活用
- 5 マンガ制作の工夫③ 素材を組み合わせる
- 6 解説マンガに挑戦!
- 7 Webでマンガを公開しよう!
- 8 同人誌に挑戦!
- 9 COMEEコンテスト入賞作に学ぶ!