今すぐ使えるかんたんmini
今すぐ使えるかんたんmini
Outlook 2010 基本技
- 松田真理 著
- 定価
- 1,078円(本体980円+税10%)
- 発売日
- 2011.11.5[在庫なし]
- 判型
- B6変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4881-6
サポート情報
概要
Outlook 2010をプライベートからビジネスまで、さまざまな用途で活用したい人のための書籍です。メールの送受信や整理、連絡先の活用、予定表やタスクの管理など、Outlookの機能が一通り使えるようになります。Windows LiveやGoogleなどのWebサービスとの連携方法も紹介しています。
こんな方にオススメ
- Outlookを初めて使う人
- Outlook 2010の基本操作全般を身につけたい人
- パソコンでメールやスケジュールの管理をしてみたい人
目次
第1章 Outlookの基本
- Sec.01 Outlookとは
- Sec.02 Outlook 2010を起動/終了する
- Sec.03 電子メールアカウントを設定する
- Sec.04 Outlook 2010の画面構成
- Sec.05 Outlook 2010のリボン操作
第2章 電子メールの基本技
- Sec.06 電子メールの画面構成
- Sec.07 作成する電子メールをテキスト形式にする
- Sec.08 電子メールを作成/送信する
- Sec.09 電子メールを受信する
- Sec.10 電子メールを複数の宛先に送信する
- Sec.11 ファイルを添付して送信する
- Sec.12 受信した添付ファイルを確認する
- Sec.13 電子メールを下書き保存する
- Sec.14 電子メールを返信/転送する
- Sec.15 HTMLメールの画像を表示する
- Sec.16 署名を作成する
- Sec.17 電子メールを削除する
第3章 電子メールの便利技
- Sec.18 電子メールを10分おきに送受信する
- Sec.19 電子メールを並べ替える
- Sec.20 電子メールをフォルダーで整理する
- Sec.21 電子メールをスレッドビューで整理する
- Sec.22 未読メールのみ表示する
- Sec.23 特定のキーワードが含まれたメールを表示する
- Sec.24 特定の相手からの電子メールを色分けする
- Sec.25 受信した電子メールを自動的に振り分ける
- Sec.26 迷惑メールを処理する
- Sec.27 電子メールを期限管理する
- Sec.28 相手が電子メールを開封したか確認する
- Sec.29 電子メールの誤送信を防ぐ
- Sec.30 お決まりの定型文を送信する
- Sec.31 Windows Live Mailのデータを移行する
- Sec.32 電子メールの文字化けを直す
- Sec.33 電子メールのヘッダー情報を見る
- Sec.34 複数の電子メールアカウントを使い分ける
第4章 連絡先の活用
- Sec.35 連絡先のしくみ
- Sec.36 連絡先を登録する
- Sec.37 連絡先を見やすいビューにする
- Sec.38 受信した電子メールの差出人を連絡先に登録する
- Sec.39 連絡先の相手に電子メールを送信する
- Sec.40 複数の宛先を1つのグループにまとめる
- Sec.41 登録した連絡先を整理する
- Sec.42 Excel形式の連絡先を取り込む
- Sec.43 連絡先をCSV形式で書き出す
第5章 予定表の管理
- Sec.44 予定表のしくみ
- Sec.45 予定表に祝日を設定する
- Sec.46 9時から17時までを稼働時間に設定する
- Sec.47 新しい予定を登録する
- Sec.48 登録した予定を確認する
- Sec.49 終了していない予定を確認する
- Sec.50 予定の時刻にアラームを鳴らす
- Sec.51 予定を変更/削除する
- Sec.52 定期的な予定を登録する
- Sec.53 終日の予定を登録する
- Sec.54 仕事用とプライベート用とで予定表を使い分ける
- Sec.55 電子メールの内容を予定に登録する
第6章 タスクの管理
- Sec.56 タスクのしくみ
- Sec.57 新しいタスクを登録する
- Sec.58 詳細なタスク情報を登録する
- Sec.59 毎週の締め切りを設定する
- Sec.60 登録したタスクを確認する
- Sec.61 完了したタスクにチェックを付ける
- Sec.62 締め切り日にアラームを鳴らす
- Sec.63 タスクを変更/削除する
- Sec.64 電子メールの内容をタスクに登録する
- Sec.65 タスクと予定表を連携する
第7章 Outlookのさらなる活用
- Sec.66 Outlook Todayで全情報を管理する
- Sec.67 To Doバーで直近の予定やタスクを把握する
- Sec.68 アイテムを分類分けする
- Sec.69 Outlookのデータを素早く検索する
- Sec.70 メモ機能を活用する
- Sec.71 データを印刷する
- Sec.72 データを整理する
- Sec.73 削除済みアイテムのデータを元に戻す
- Sec.74 データをバックアップする
- Sec.75 連絡先や予定表をiPhoneと同期する
- Sec.76 Windows Liveのサービスと連携する
- Sec.77 Googleのサービスと連携する