ケアマネ 「ピタリ予想」模擬試験+「よくでる」テキスト
- 日本キャリアパスアカデミー 著
- 定価
- 2,398円(本体2,180円+税10%)
- 発売日
- 2013.3.26[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 336ページ
- ISBN
- 978-4-7741-5585-2
サポート情報
概要
「模擬試験で90%以上とれるようになれば7割以上合格できる!」「模試は繰り返し3回は解く!」――高い合格率を誇る専門スクールが贈るケアマネ試験学習書。本書は、オリジナルの予想問題による模試を3回分収録。解説は、取り外しができて便利な別冊形式です。さらに、試験に「よくでるポイント」をテキストとしてまとめました。テキストと模試の反復学習で、あなたの実力は必ず向上します。過去問以外の予想問題にも取り組みたい方、テキストと問題集が一冊にまとまった本で効率的な学習をしたい方におすすめします。
こんな方にオススメ
- 何冊も参考書をやっている時間はない方
- テキストと問題集、両方いっしょに取り組みたい方
- 予想問題で得点力をアップさせたい方
目次
効率的インプット編 「よくでる」テキスト
- 01 高齢者介護に関する近年の動向について
- 02 社会保障制度について
- 03 保険者と被保険者について
- 04 要介護・要支援認定について
- 05 保険給付の種類と方法について
- 06 介護保険サービスについて
- 07 介護報酬について
- 08 支給限度基準額の設定について
- 09 利用者負担と低所得者への配慮について
- 10 他法との給付調整について
- 11 介護保険財政について
- 12 保険料について
- 13 指定基準について
- 14 居宅介護支援と介護予防支援について
- 15 介護支援専門員の役割について
- 16 居宅サービス計画・介護予防サービス計画
- 17 地域支援事業について
- 18 地域包括支援センターについて
- 19 介護保険制度に関係する機関の役割
- 20 介護保険事業計画等について
- 21 介護サービス情報の公表について
- 22 高齢者の身体的・心理的特徴について
- 23 高齢期に多い疾病・障害について
- 24 バイタルサインと緊急時の対応について
- 25 検査の意義および結果の把握について
- 26 在宅医療管理について
- 27 高齢者ケアの基本理念・ICFについて
- 28 ソーシャルワークの概要について
- 29 成年後見制度・日常生活自立支援事業
- 30 生活保護制度について
- 31 高齢者虐待防止法について
試験トレーニング編 「ピタリ予想」模擬試験
- 介護支援専門員実務研修受講試験 第1回模擬試験
- 介護支援専門員実務研修受講試験 第2回模擬試験
- 介護支援専門員実務研修受講試験 第3回模擬試験
試験トレーニング編 「ピタリ予想」模擬試験 解答・解説
プロフィール
日本キャリアパスアカデミー
最小限の勉強時間で資格取得ができるように工夫を施し、受講生が付加価値の高い人財になり得る教育機関として、ケアマネジャー受験対策をはじめ、介護福祉士国家試験対策、保育士国家試験対策、初任者研修、福祉用具専門相談員養成研修の実施など、さまざまな教育サービスを提供している。
特にケアマネジャーや介護福祉士の受験を考えている受講生は管理職の立場で仕事に関わっているため、時間的にも精神的にも非常に難しい受験環境に置かれている人が多い。そのような厳しい受験環境の中でも時間効率を高め合理的に合格できる学習方法を実践し、各種の試験で高い合格実績を誇っている。