今すぐ使えるかんたんmini
今すぐ使えるかんたんmini
Nikon 1 V3 / J4 基本&応用 撮影ガイド
- 三井公一,ナイスク 著
- 定価
- 1,518円(本体1,380円+税10%)
- 発売日
- 2014.12.24
- 判型
- B6変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-6948-4
サポート情報
概要
本書は、Nikonのミラーレス一眼カメラ、Nikon 1 V3およびJ4に対応した解説書です。基本的な操作方法から、プロのカメラマンが教えるシーン別撮影テクニックまで、V3/J4を使いこなすための方法が満載の1冊です。本機の特徴である高速連写や、便利なスマートフォンへの写真転送なども、ばっちり解説。この1冊で、V3/J4での撮影をもっと楽しめること間違いなしです!
こんな方にオススメ
- Nikon1 V3およびJ4でもっと写真を上手く撮りたい人
目次
第1章 V3/J4の基本を知ろう
- V3/J4の各部名称を知ろう
- 撮影前の準備をしよう
- オートで撮影しよう
- 基本操作を覚えよう
- 撮影した画像を確認しよう
- 画像を削除しよう
- カメラの構え方を覚えよう
- 撮影モードを知ろう
第2章 露出とピントを理解して作品づくりをしよう
- 露出の基本を知ろう
- 測光モードを選んで露出を合わせよう
- 露出を設定して撮影しよう
- プログラムオートを使いこなそう
- シャッター優先オートを使いこなそう
- 絞り優先オートを使いこなそう
- マニュアルを使いこなそう
- 露出補正を理解しよう
- ISO感度の基本を知ろう
- フラッシュを使いこなそう
- ホワイトバランスを設定しよう
- ピントの基本を知ろう
- AFを使い分けよう
第3章 交換レンズを使おう
- レンズの基本を学ぼう
- 交換レンズの種類を知ろう
- 画角と焦点距離を理解しよう
- 標準ズームレンズを使おう
- 広角ズームレンズを使おう
- 望遠ズームレンズを使おう
- 単焦点レンズを使おう
- 高倍率ズームレンズを使おう
- いろいろなレンズで撮影しよう
第4章 V3/J4の便利な機能を使ってみよう
- ピクチャーコントロールを使おう
- 世界最速の高速連写で撮影しよう
- ベストモーメントキャプチャーを使おう
- クリエイティブ機能で写真を加工しよう
- モーションスナップショットを使おう
- Wi-Fiを使って端末と接続しよう
- 動画を撮影しよう
第5章 シーン別撮影テクニック
- 動きのある被写体を撮影しよう
- 屋内で人物を撮ろう
- 屋外で人物を撮ろう
- 子どもの元気な姿を撮影しよう
- ペットをかわいらしく撮影しよう
- 水族館で幻想的な写真を撮ろう
- 鉄道を撮影しよう
- 花をみずみずしく撮影しよう
- 小物をおしゃれに撮影しよう
- 料理をおいしそうに撮影しよう
- 風景を撮影しよう
- 街でスナップ写真を撮ろう
- 足袋の記録を撮影しよう
- 屋内を印象的に撮ろう
- 夜のシーンを撮影しよう
第6章 V3/J4即効解決 Q&A
- 液晶モニターの明るさを変えたい
- 操作音を消したい
- 水平・垂直に撮影したい
- ISO感度を制限したい
- MFでピントを合わせたい
- 写真をトリミングしたい
- タッチ操作を無効にしたい
- 電池を長持ちさせたい
- ボケをきれいに表現したい
- 三脚を使いたい
- カメラを初期設定に戻したい
プロフィール
三井公一
1966 年神奈川県生まれ。 新聞、雑誌カメラマンを経てフリーランスフォトグラファーに。雑誌、広告、Web、ストックフォト、ムービー、執筆、セミナー、コンサルティングなどで活躍中。有限会社サスラウ、Sasurau, Inc. 代表。iPhone で独自の世界観を持つ写真を撮影している。ニコンのブランドサイトでの撮影およびディレクションを行う。