からだと心を整える「食養生」
――食より大切な思考と実践
- 辻野将之 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2014.12.24
- 判型
- 四六
- 頁数
- 256ページ
- ISBN
- 978-4-7741-7081-7
サポート情報
概要
医療技術が進歩する一方で、生活習慣を原因とする肥満や病気が増加している現代。健康増進や病気予防に対する意識はかつてない高まりを見せているものの、次々と現れては消えていく健康法、ダイエット法が示すように、情報は氾濫し、正しい知識を得ることはなかなか難しいのが現状です。本書は古くから伝わる「食養生」の知識をベースに、東洋医学的な視点から「食」と「健康」について考え、情報に振り回されることなく、誰もが自分の生活に合わせた「情報の取捨選択をする能力」を身につけることができるようになるための知識を伝えていきます。
こんな方にオススメ
- 健康や長寿に興味のある中高年、マクロビ、ダイエットや食の安全に興味のある人
目次
序章 食養生とは
第1章 健康情報にふりまわされる現代人
第2章 日本人は何を食べればいいのか
第3章 からだを整える食べ方
第4章 水の飲み方
第5章 呼吸と運動
第6章 太陽のリズム
第7章 心の養生
第8章 食べることは命をいただくこと
第9章 調味料の選び方
第10章 現代の食養生
「食養生」活用編
- 1. 健脳×食養生
- 2. 美髪×食養生
- 3. 長寿×食養生
- 4. 三大疾患×食養生
- 5. 出産育児×食養生
- 6. 緊急時×食養生
- 7. お酒×食養生
- 8. 更年期×食養生
- 9. アスリート×食養生
プロフィール
辻野将之
1977 年奈良県生まれ。食事療法士。 鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の国家資格も持つ。専門は東洋医学を基礎とした生活習慣改善指導を含めた食事療法。菅野賢一医学博士の元で食養生の知識を学ぶ。現在は「星のや 軽井沢」「星のや 竹富島」「キアラリゾート&スパ浜名湖」で滞在型の体質改善プログラムを行っている。食養生の実践ができるプログラムとして女性誌を中心にメディアでも話題に。国内外のスパ専門家からも高い評価を得ている。また日本食事療法士協会(http://www.shokuyo.jp/)にて食養生コーディネーター養成講座の講師を勤め、食養生の専門家育成と啓蒙活動などを行っている。著書に『お米を食べるだけでこんなにやせた』(講談社)、『週末お米ダイエット』(マガジンハウス)がある。