看護師国試につかえる
看護師国試につかえる
これだけ! 公衆衛生・関係法規
- 川口ちづる 監修
- 定価
- 1,738円(本体1,580円+税10%)
- 発売日
- 2016.5.27
- 判型
- A5
- 頁数
- 240ページ
- ISBN
- 978-4-7741-8164-6
サポート情報
概要
看護師国家試験の統計・法律・制度は、この1冊におまかせ!
過去25年分の問題を分析し、よく出る項目だけをぎゅぎゅっと厳選!
本書のポイント
- 効率UP! 第106回の国試に出る年度の統計数値だけを掲載!
- 総問題数は267題! 圧倒的な問題数で出題のポイントがわかる!
- いつでもどこでも! 付録の赤シートで重要語句が隠せる!
- 直前対策にも! 80題の1問1答で、試験直前までしっかり学べる!
こんな方にオススメ
- 看護師国家試験受験者、看護学生
目次
第1章 生活基盤
- 1 家族と世帯
- 2 ライフスタイル
- 3 集団・ソーシャルサポート
第2章 社会保障制度
- 1 社会保障制度の理念
- 2 社会保障制度の概要
- 3 医療保険制度
- 4 介護保険制度
- 5 その他の社会保険制度
第3章 社会福祉施策
- 1 生活困窮者の福祉(生活保護法)
- 2 障害者の福祉
- 3 児童の福祉
- 4 高齢者の福祉
- 5 その他の施策
- 6 社会福祉の民間活動
- 7 福祉の行政機関
第4章 公衆衛生と衛生統計
- 1 公衆衛生の概念
- 2 健康と環境/疫学の概念
- 3 疫学的手法による健康の理解
- 4 人口静態統計
- 5 人口動態統計
- 6 健康に関するその他の指標
第5章 感染症と予防
- 1 感染症の成立と流行
- 2 感染症法
- 3 結核/HIV感染症・AIDS対策
- 4 予防接種法
第6章 生活環境の保全
- 1 地球環境
- 2 食品管理
- 3 ごみ・廃棄物(廃棄物処理法)
- 4 住環境と健康問題
第7章 保健活動
- 1 地域保健
- 2 母子保健
- 3 学校保健
- 4 産業保健
- 5 精神保健
- 6 がん対策
- 7 難病対策
- 8 生活習慣病の予防
第8章 医療機関・従事者の職務
- 1 保健師助産師看護師法
- 2 看護師等人材確保法
- 3 医療法
- 4 医薬品医療機器等法/麻薬及び向精神薬取締法
- 5 臓器移植法
- 6 安全管理
- Check up Question