ビジュアルはてなマップ
体感!海底凸凹地図
- 加藤義久,池原研 監修
- 定価
- 2,398円(本体2,180円+税10%)
- 発売日
- 2016.7.27
- 判型
- B5
- 頁数
- 128ページ
- ISBN
- 978-4-7741-8269-8
概要
ふだん私たちが見る海は、海水で真っ平です。その海の水を抜いたら、どんな地形が現れるのでしょうか。そこは地上にもまして高低差の激しい凸凹を見ることができます。プレートがぶつかりあった複雑な形状、地上と同じような高い山、深い谷などが姿を現します。本書は海水を取り除いて、海底の地形を3D地図で紹介する書です。太平洋、大西洋、インド洋、北極海、南極海、そして日本近海の海底地図を見ながら、地殻変動や断層、火山、潮流など複雑な海底の謎を解き明かします。本書を見ながら海底を空想散歩してください。
こんな方にオススメ
- 海底や地球の形状について興味のある人、地理・地図マニアを含め知的好奇心の強い人
目次
太平洋
- 1 マリアナ海溝
- 2 環太平洋火山帯
- 3 ハワイ―天皇海山列
- 4 サン・アンドレアス断層
- 5 パナマ運河
大西洋
- 6 大西洋中央海嶺
- 7 コンベアーベルト大循環
- 8 地中海
インド洋
- 9 ロドリゲス三重点
- 10 紅海とペルシャ湾
北極海・南極海
- 11 中央北極海嶺
- 12 ベーリング海溝
- 13 南極底層水大循環
日本近海
- 14 日本海溝
- 15 伊豆・小笠原弧(伊豆・小笠原海溝)
- 16 伊豆半島と駿河湾・相模湾
- 17 富山湾
- 18 東京湾
- 19 南海トラフ
- 20 鹿児島湾
- 21 沖縄トラフ
- 22 東シナ海
プロフィール
加藤義久
東海大学 海洋学部 海洋地球科学科 客員教授。テキサスA&M大学 博士研究員、海洋科学技術センター 客員研究員などを経て現職。
池原研
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 首席研究員。