15時間でわかる
15時間でわかる
JavaScript集中講座
- 宮下明弘,工藤雅人 著
- 定価
- 2,948円(本体2,680円+税10%)
- 発売日
- 2016.11.18
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 384ページ
- ISBN
- 978-4-7741-8590-3
概要
本書は開発環境が一式揃っている仮想環境のもと、短時間でJavaScriptの学習ができます。「基礎編」ではプログラム初心者向けに「代入」「繰り返し処理」「再帰処理」などプログラムの基本を中心に解説し、実際にアプリケーションを作り上げる実習を行う「実践編」では、ライブラリの利用を排し、JavaScriptでDOM操作を行いイベントを処理する方法について解説しています。
こんな方にオススメ
- 実務で使えるJavaScriptの知識を手っ取り早く知りたい人
目次
0時間目 仮想環境の準備
- 0-1 仮想環境をインストールしよう
- 0-2 仮想環境の起動と終了方法
- 0-3 各種プログラムを起動しよう
Part1基礎編 JavaScriptプログラミング
1時間目 JavaScriptとプログラム
- 1-1 イントロダクション
- 1-2 初めてのプログラム
- 1-3 プログラムを書くときに気を付けてほしいこと
2時間目 データの保存と基礎的な計算
- 2-1 変数と式
- 2-2 式と演算子
3時間目 プログラムが動く順番~分岐と反復
- 3-1 逐次
- 3-2 分岐と反復
4時間目 プログラム/データをまとめる方法
- 4-1 関数と配列
- 4-2 関数
- 4-3 配列
5時間目 より高度なデータのまとまり/関数の使い方
- 5-1 連想配列と無名関数
- 5-2 関数をもっと活用する
6時間目 プログラムを整理する
- 6-1 変わらないデータを活用する
- 6-2 データ構造設計の初歩
- 6-3 関数を活用する
- 6-4 スコープを活用する
- 6-5 名前空間を作る
7時間目 データと関数をまとめる
- 7-1 オブジェクトと雛形
- 7-2 組み込みオブジェクト
Part2応用編 ソフトウェア開発とテスト
8時間目 HTMLとCSSの基礎
- 8-1 イントロダクション
- 8-2 画面の骨格を組み立てよう~HTML
- 8-3 画面に装飾を施してみよう~CSS
- 8-4 終わりに(9時間目以降へ進む)
9時間目 クライアントサイドJavaScript(前編)
- 9-1 画面に動きを付けてみよう~DOM操作
- 9-2 イベントハンドリングとコールバック関数
10時間目 クライアントサイドJavaScript(後編)
- 10-1 サーバとデータをやりとりしてみよう
- 10-2 XMLHttpRequestを使ったデータ通信
- 10-3 Tiny Todo Listにデータ通信機能をつける
11時間目 JavaScriptにおける例外処理
- 11-1 例外処理文
- 11-2 非同期処理と例外処理
12時間目 クライアントサイドのデバッグとテスト(前編)
- 12-1 開発者ツールを使ってみよう
- 12-2 テストケースの設計
- 12-3 単体テストと結合テスト
- 12-4 ホワイトボックステストとブラックボックステスト
13時間目 クライアントサイドのデバッグとテスト(後編)
- 13-1 テストフレームワーク
- 13-2 テストケースを作ってみよう
- 13-3 テストスイートを作ってみよう
14時間目 jQueryとJavaScript MVC
- 14-1 クロスブラウザ対応問題
- 14-2 jQuery
- 14-3 大規模アプリケーション開発とプログラムの分割
15時間目 Webアプリケーションのセキュリティ
- 15-1 Webアプリケーションのセキュリティを考える
- 15-2 クロスサイト・スクリプティング(XSS)
- 15-3 クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)