週刊Webテク通信
2012年2月第2週号 1位は,ファーストビュー神話はもう終わりにしよう,気になるネタは,PinterestがユーザーのPinに無断でアフィリエイトコードを追加
ネットで見かけたWebテク
1. The Fold is a Lie! well… kind of… | Wood Street News & Bloghttp:// www. woodst. com/ blog/ wood-street-journal/ web-site-design/ the-fold-is-a-lie-well-kind-of/ comment-page-1/
ファーストビュー神話はもう終わりにしようという記事です。
ファーストビューの考え方はもういいだろうという理由として,
- 以前に比べ画面解像度の幅が広がった
(800×600から2560×1440ピクセル) - (スクロールホイールの登場で)
スクロールすることが容易になった
2については,
ファーストビューを気にしないことにより,
- 垂直方向
(あるいは水平方向) により多くのホワイトスペースを取る - タイポグラフィやビジュアル表現により多くの場所を取る
- より柔軟なデザイン
- 文字をより大きく
とはいえ,
2. Fireworksの画像からタップ操作対応のプロトタイプを作成できる 「TAP」 | デベロッパーセンターhttp:// www. adobe. com/ jp/ devnet/ fireworks/ articles/ fireworks_ tap. html
タッチ端末向けのプロトタイプをFireworksの画像から作れる
Fireworksだけでもクリックしてページ遷移するプロトタイプを作れますが,
Fireworks上で遷移先/
3. This Week's Web Design #89 | Daily Inspirationhttp:// dailyinspiration. nl/ this-weeks-web-design-89
インスピレーションを与えてくれそうな,
2つ目に紹介されている
4. Land-of-web ? All about web design ≫ Weekly Fresh Web Design Freebies ? Vol. 5 (2-8-2011)http:// www. land-of-web. com/ weekly-news/ weekly-fresh-web-design-freebies-vol-5-2-8-2011. html
Webデザインに役立つ,
- WordPressのテーマ
- Webサイトのレイアウトテンプレート
- UIパーツ
- ソーシャルメディアアイコンセット
- バレンタインアイコン
(もう遅いですが)
5. flotr2http:// www. humblesoftware. com/ flotr2/
HTML5とCanvasでグラフやチャートを描くライブラリです。JavaScriptのコードに数値などを記述します。
棒グラフ,
そのほか,
- Google,
「Chrome for Android Beta」 をICS向けに公開
Android向けのChromeのベータ版が登場しました - iBooks Author,
販売制限はiBooks形式のみとする規約に改訂
利用許諾契約が改訂され,ibooks形式以外であれば自由に配布・ 販売できるようになりました - Google Docs,
スタイル設定やスパークライン利用が可能に
Googleドキュメントにいくつかの新機能が追加されました
先週の気になるWebサービス
Create interactive charts and infographics - Infogr. amhttp:// infogr. am/
「Infogr.
グラフは,
ブラウザシェアを年代ごとに切り替えて見られる円グラフのような,
作例としてインフォグラフィックも載っているのですが,
今週の気になるWebネタ
Pinterest is quietly generating revenue by modifying user submitted pins. | LL Socialhttp:// llsocial. com/ 2012/ 02/ pinterest-modifying-user-submitted-pins/
最近日本でも話題になりつつあるPinterest。わたしも結構はまっています。
このPinterestが,
ECサイトの画像がPinされたとき,
Webサービスがアフィリエイトコードを追加するというのはよくある収益モデルではありますが,
なお,
- この件についての日本語での記事
- その他,
Pinterest関連の記事
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2012年2月第3週号 1位は,視差スクロールのためのツールとチュートリアル,気になるネタは,アップルが新OS「Mountain Lion」発表
- 2012年2月第2週号 1位は,ファーストビュー神話はもう終わりにしよう,気になるネタは,PinterestがユーザーのPinに無断でアフィリエイトコードを追加
- 2012年2月第1週号 1位は,あまり他で見かけないデザインやインターフェイスのWebサイト,気になるネタは,Facebook,IPOを申請―50億ドル調達を計画
- 2012年1月第5週号 1位は,レスポンシブWebデザインのためのテンプレートやフレームワーク,気になるネタは,リアルタイムでカメラのファインダー中に友だちの顔を見つけるiPhoneアプリKLIK
関連記事
- 2019年6月第2週号 1位は, 4ピクセルベースライングリッドの考え方と使い方,気になるネタは,iTunesは廃止へ,機能は3つのアプリに分割--アップル,macOS Catalinaを発表
- 2019年5月第4週号 1位は, 今でもファーストビューを気にする必要があるか?,気になるネタは,ディズニー,Huluの完全支配権を獲得
- 2019年4月第2週号 1位は,モバイルインターフェイスのためのヒューリスティックな原則,気になるネタは,「PayPay」アプリがリニューアル 個人間送金がより便利に
- 2019年4月第1週号 1位は,モバイルでのボタンを直感的にするための5つのテクニック,気になるネタは,Apple,ゲームの定額制配信サービス「Apple Arcade」発表 iOSやMac,Apple TVで横断プレイ ソニックも参戦
- 2019年3月第4週号 1位は,デザインを単純にする方法,気になるネタは,縦も横も関係ないFireworkのビデオストーリーアプリが公式リリース